ドラマ「僕のいた時間」9話視聴率、あらすじ、感想。10話予告、ネタバレ。主題歌Rihwa、挿入歌はゆず。拓人はとうとう会社を辞めることに。
本文(ドラマ「僕のいた時間」)のサマリー(要約)
・三浦春馬さん主演のドラマ「僕のいた時間」が9話視聴率、感想
・ドラマ「僕のいた時間」の視聴率の経緯
・ドラマ「僕のいた時間」9話あらすじ
・ドラマ「僕のいた時間」10話予告、ネタバレ
・ドラマ「僕のいた時間」の過去の記事
以上です。それではご覧下さい。
三浦春馬さん主演のドラマ「僕のいた時間」が9話が放送されました。恵は拓人を選んでできるだけずっといたい。。と切ない愛という形で凄く感動しますね。
ドラマ「僕のいた時間」9話視聴率、感想
ドラマ「僕のいた時間」9話視聴率が発表されましたが、11.3%でした。8話は11.0%dだったので、徐々に視聴率は上がっています。
9話感想としては、拓人と陸人が自分の気持ちを正直に両親に話し、そして2人の兄弟は、両親の結婚記念日に最高のプレゼントをしましたね。あの場面はかなりジーンときましたね。
尚「僕のいた時間」の専用ページを解説していますので、過去のあらすじ、視聴率などご覧下さい。
こちら
ドラマ「僕のいた時間」視聴率の推移
ドラマ「僕のいた時間」視聴率の推移の推移ですが
1話 11.2%
2話 9.4%
3話 9.4%
4話 8.5%
5話 10.4%
6話 9.2%
7話 9.2%
8話 11.0%
9話 11.4%
ここにきて最高視聴率を獲得しました。よい世クライマックスです
ドラマ「僕のいた時間」9話あらすじ
拓人と恵は、お互い自分の気持ちに正直になり付き合うことになりました。拓人は、母親の佐和子に恵のことを紹介する。
佐和子は、恵の母翔子のところへ伺う。そしてその時に、拓人と恵が付き合うようになり、恵は婚約者と別れたことを佐和子は聞いて悲しむ。
拓人が繁之と会いけじめを
拓人は、先輩の繁之とけじめをつけるために会いに行く。あった繁之は
拓人を殴った。当然である。拓人は繁之の婚約者を奪ったのだから。そして殴ったあと繁之は、ちゃんと拓人を車椅子に座らせた。
繁之は、悔しい気持ちがあるけれども、拓人への優しさもあった。ちょっと感動する場面でした。
拓人のALSの症状
拓人はALSの状態が少しずつ悪化していった。そして会社で仕事ができななり在宅勤務となったが、手の動きが悪くなり退職することを決めた。
そんな中拓人は、恵とともに主治医の谷本を訪ねた。谷本は拓人のALS進行していることを言及し、そして
”病状が進行し、呼吸筋の麻痺が強くなった場合は人工呼吸器を装着することになる”ことを恵にも聞かせる。
人工呼吸器の装着が、呼吸障害を乗り越えていく唯一の方法だという。
しかし、
人口呼吸器を装着すると、一生人工呼吸器をつけることとなりはずす事はできない。
後日拓人のマンションに、恵、守、陽菜が集まり、一緒に食事をすることになった。そこで守が陽菜へ愛の告白を。
すると陽菜は
”付き合うのはだめ。結婚なら良いけど”
と衝撃の結婚宣言である。喜ぶ守る。それをみて拓人、恵は幸せな気持ちになる。
昭夫と佐和子の結婚記念日
以前昭夫と佐和子が来たときに、陸人の
”人間関係への不安などから食欲不振は甘えだと”
昭夫を叱った。
しかし拓人が、
”陸人の苦しみを理解してやるべき”
と父昭夫に進言し、場の雰囲気が悪くなり昭夫と佐和子は、帰っていった。
そして再度拓人たちの元に、昭夫と佐和子がやってきた。その日は、昭夫と佐和子の”結婚記念日”だった。
陸人は
”恐竜の勉強がしたいと大学に入りなおす”と発言
拓人は
”今から勉強して医学部に入りたい”と
その発言を聞いて昭夫は、その2人の気持ちを受け入れ許可をした。
その後陸人と拓人は、2人で今までの家族の思いをビデオレターで昭夫と佐和子に見せた。このとき家族のわだかまりが取れた。
凄く感動的な場面で、さすがに涙腺がゆるくなりました。
ドラマ「僕のいた時間」10話予告、ネタバレ
ドラマ「僕のいた時間」10話注目のポイントは
・恵が拓人と暮らすことになる
・拓人のノートの内容がすごく凄く切なく、心にしみるないように
・充実した生活を送る拓人だが、自分のALSの症状と向き合う苦悩
です。物語りも佳境になってきました。
拓人は、母親の佐和子に、恵と一緒に暮らしたいと話す。佐和子は、恵の母・翔子のことを気遣いながらも、ふたりの気持ちを尊重する。
恵は、実家に戻り、必要な荷物をまとめる。そんな恵に、翔子は、二度とこの家に戻らない覚悟があるなら行きなさい、と告げ…。
医学部を目指して勉強を始めた拓人は、恵や陸人に支えられながら、充実した日々を送る。「メグとたくさん笑った」「メグとシャボン玉をした」。
拓人のノートには、恵と一緒にしたことがいくつも綴られるようになっていた。
ある日、拓人たちのもとに、守と陽菜がやってくる。拓人と恵は、結婚する守たちに手作りのアロマキャンドルをプレゼントした。そこで拓人は、医学部を受験することを守たちにも打ち明ける。
一方、陸人は、アルバイトをしようと思っていると拓人に告げる。人と接する仕事はまだ不安があるため、ホームセンターの商品管理をするつもりだという。が、商品管理でも人との関わりは避けられない、という拓人の言葉に不安を覚える陸人。
すると拓人は、自分も会社の同僚たちに病気のことを知られたらどう思われるか不安に思い、ALSについてのプリントを配るときは緊張した、と話し…。
そんな折、守と陽菜の結婚式が行われる。拓人とともに出席した恵は、陽菜が投げたブーケを受け取り…。
ドラマ「僕のいた時間」HP より引用
ドラマ「僕のいた時間」の過去の記事
ドラマ「僕のいた時間」8話視聴率、あらすじ、感想。9話予告、ネタバレ。主題歌Rihwa、挿入歌はゆず。恵と拓人の2人がやっと素直になりました。
ドラマ「僕のいた時間」第7話視聴率、あらすじ、感想。第8話予告、ネタバレ。主題歌Rihwa、挿入歌はゆず。原作は、ドラマ書き下ろしですが、凄くいいです。今回は恵と拓人が
ドラマ「僕のいた時間」第6話視聴率、あらすじ、感想。第7話予告、ネタバレ。主題歌Rihwaさんの「春風」。挿入歌はゆず。原作はドラマ書き下ろし。
ドラマ「僕のいた時間」第6話視聴率、あらすじ、感想。第7話予告、ネタバレ。主題歌Rihwaさんの「春風」。挿入歌はゆず。原作はドラマ書き下ろし。
ドラマ「僕のいた時間」第5話視聴率、あらすじ、感想。第6話予告、ネタバレ。主題歌Rihwaさんの「春風」2月26日発売です。原作はドラマのための書き下ろしです
ドラマ「僕のいた時間」第4話視聴率、あらすじ、感想。第5話予告、ネタバレ。主題歌Rihwaさんの「春風」。原作は書き下ろし。
三浦春馬さん主演”僕のいた時間”第3話あらすじ、視聴率、感想 。病気が明らかに!第4話予告、ネタバレ。
三浦春馬さん主演”僕のいた時間” 第2話で視聴率1桁台に下落。ドラマの感想は高評価が多いのですが。。 第2話あらすじ。第3話に、病気ALSが拓人告げられる。ネタバレ。
フジテレビ水曜10時三浦春馬主演”僕のいた時間”ALS(筋萎縮性側索硬化症) になって生きる意味を考える物語。主題歌Rihwa「春風」挿入歌は”ゆず”第1話あらすじ。
ad
関連記事
-
-
視聴率更新。天皇の料理番5話あらすじ、感想、視聴率、6話予告。篤蔵が俊子から別れを告げられる
佐藤健さん主演の日曜劇場天皇の料理人が5話 ・天皇の料理番5話感想、視聴率 ・天皇の料理番5話あ
-
-
初の刑事役の佐藤健さん主役ドラマ”ビター・ブラッド”。キャスト(出演者)、あらすじ(予告)、主題歌を公開します。原作は。。
本文サマリー ・ドラマ”ビター・ブラッド”キャスト(出演者)、主題歌 ・ドラマ”ビター・ブラッド
-
-
ドラマ”隠蔽捜査”TBS放送7話視聴率、感想、あらすじ。8話予告、ネタバレ 。竜崎の恋の行方は。。
ドラマ”隠蔽捜査”の本文サマリー(要約) ・ドラマ”隠蔽捜査”が7話視聴率、感想 ・ドラマ”隠蔽
-
-
山田涼介さん主演ドラマ”金田一少年の事件簿N(neo)3話視聴率、感想、あらすじ。4話予告あらすじ、ネタバレ。主題歌、キャスト、出演者を公開します。
本文( 山田涼介さん主演ドラマ”金田一少年の事件簿N(neo)”に関する)内容 ・ドラマ”金田一少
-
-
ドラマ”MOZU”(百舌)の2話視聴率、感想、あらすじ。3話予告、ネタバレ。美希の新たな秘密が。。
本文(ドラマ”MOZU”(百舌)に関する)サマリー ・ドラマ”MOZU”(百舌)の2話視聴率、感想
-
-
視聴率更新。Dr.倫太郎(ドクターりんたろう)あらすじ1話、視聴率、感想、2話予告、主題歌。堺雅人さん、蒼井優さん、吉瀬美智子さん。頑張らないでください。
堺雅人さんが主演でDr.倫太郎(ドクターりんたろう)1話が放送されました。 ・Dr.倫太郎(ドクタ
-
-
以前ヤンキー役をやっていましたが「夫の彼女」ではOL役をやっている川口春奈さん。視聴率は下降気味。顔が大きいという噂?
川口春奈さんは、ちょっと悩んでいるようです。 ドラマTBS「夫のカノジョ」ドラマの主役をしています
-
-
NHK朝の連続ドラマ”花子とアン”7週視聴率、感想、あらすじ。8週予告、ネタバレ。蓮子は結婚。はなは小学校の先生に。
本文(NHK朝の連続ドラマ”花子とアン”に関する)サマリー ・NHK朝の連続ドラマ”花子とアン”の
-
-
3月31日に最終回を迎える”いいとも” 3月のテレフォンゲスト公開。安倍首相、福山雅治さんなど。最終回テレフォンゲストはビートたけしさん。とんねるず、岡村は急遽レギューラに。後番組”バイキング”出演者は?
笑っていいともに関する本文サマリー(要約) ・いいとものテレフォン2014年3月のゲスト ・いい
-
-
ごめんね青春あらすじ、視聴率、感想、まとめ最終回(10話)。主題歌、挿入歌、キャスト、出演者。
本文(ごめんね青春に関する)内容 ・ごめんね青春最終回(10話)視聴率、感想 ・ごめんね青春最終