避難勧告とは。台風、地震、噴火で発令される避難指示との違いは。避難勧告、避難指示発令後の対応は。

公開日: : 最終更新日:2014/10/12 社会, 噴火, 地震, 災害・異常気象

避難勧告に関するまとめ

・どんなときに発令される避難勧告、避難指示
・避難指示、避難勧告、避難準備情報の意味と違い
・台風、地震、噴火などの事態の避難勧告、避難指示
・避難勧告等に関するまとめ

どんなときに発令される避難勧告、避難指示

台風や水害の際によく耳にする言葉避難勧告避難指示ですが、実際どのような意味なのでしょう。

まず発令は基本的に行政単位で発令されます。市町村などです。

どんなときに発令される避難勧告、避難指示

発令される条件は
・災害の起こる可能性があり、その災害が人命に関わる危険がある場合
人的被害の発生した状況

尚発令条件としては、最近内閣府が公表した”避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドライン”によると

・市町村が発令する避難勧告等は、空振りをおそれず、早めに出すことを基本とした
・避難が必要な状況が夜間・早朝となる場合に「避難準備情報」を発令
避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドラインより引用

発令される用語としては
避難指示
避難勧告
避難準備情報
※尚3つをまとめて避難命令といいます。

避難指示、避難勧告、避難準備情報の意味と違い

避難指示

人的被害が切迫したものです。より早い避難行動が求められ、避難行動は実質的強制力を持ちます。

避難指示

人的被害が身近に迫っていることを意味し、避難行動を開始することが望まれます(強制ではありません)

避難準備情報

人的被害が発生する可能性が高い状態で、避難に時間を要する要支援者などは、避難を行うことが強く望まれます。

要援護者とは
・高齢者世帯
・身体障害者手帳保持者
・療育手帳を所持者
などを意味します。

参考
鹿児島県肝属郡肝付町防災ページ
大阪府堺市防災ページ
など各市町村の防災ページをご覧ください。

台風、地震、噴火などの事態の時の避難勧告、避難指示対応

台風、気象災害

台風大雨などの気象災害の場合あらかじめ進路、予想気象図がわかるため、避難勧告などはある程度予想がつきます。

・台風などの突風による竜巻
ゲリラ豪雨

は、事前に予想することが難しくその場合、竜巻、ゲリラ豪雨発生後、発生中に避難勧告などが発令される場合があります。

その場合は、避難所に向かうのが危険であると判断した場合、家の中または近所の安全な場所で待機しましょう

ゲリラ雷雨の場合、浸水等の危険があるため二階で待機するなど。

台風19号が現在接近しています。予想進路は九州に接近後本州横断することになっています。

今回の台風は規模が大きく、風が強いため十分注意してください。
避難勧告、避難指示が間違いなく発令されます
発令された場合は、迅速に避難場所へ向かいましょう

参考⇒気象庁台風情報

地震

地震ははっきりとした予想ができず、もっとも危険な災害の一つです。
現在は、緊急地震速報などで数秒から数分前までの予測はできますがあまり時間がありません

地震の場合、避難勧告、避難指示などは地震発生中、発生後にだされることがほとんどです。

緊急地震速報が発令されたら、
身近ですぐ向かうことができる避難所へ移動
建物から出ることができない場合は、物が落ちて場所を避けることを考えてください
※耐震構造の建築物の場合は、その建築物の中にいたほうが安全な可能性が高いです。

噴火

最近御嶽山の噴火がありました。
通常の噴火であれば、地下のマグマの動きに変動があるためある程度予測しやすく、避難勧告等事前に発令される可能性が高いです。

活火山周辺の住民の皆さんは、まず避難できる準備は事前に行っておき、避難勧告等が発令された場合落ち着いて避難場所へ向かってください。

しかし今回の御嶽山の噴火は、水蒸気爆発で予測が非常に難しいもので避難勧告等は、噴火が起きた後に発令される場合が考えられます。

その場合は、できるだけ早く避難所へ向かってください。

関連記事
地震。地震予知、前兆は。地震予知、予言で注目は、村井俊治氏。御嶽山噴火現在の状況は。今日の地震、地震情報は気象庁のページで確認。最近大阪で地震雲が見られました。

原子力発電所事故、隕石落下、ミサイル攻撃など可能性が低い事故

原子力発電所事故、隕石落下、ミサイル攻撃など可能性は限りなく0に誓いのですが、0ではありません

もしこのような事故が発生した場合は、
・まず身の安全を確保
・国や行政からの情報を元に、避難場所を確認
その後避難してください。

これらの事故の場合は、ほとんど避難指示となると思います。

避難勧告等に関するまとめ

避難勧告、避難指示が災害などが起こる事前に発令された場合

必要なもの(身分証明するもの、通帳、お金、ラジオなど)を持って速やかに、避難所に避難しましょう。

避難勧告、避難指示が災害などが起った後に発令された場合

避難勧告、避難指示が災害などが起った後に発令された場合は、ほとんどの場合に身に危険が迫っている可能性が高いです

まず大事なことは
冷静に行動する
・ラジオなどにより情報を収集し、適切な行動を行うこと
この二つは絶対に忘れないでください。

危機管理で絶対的に必要な事項です。

ad

関連記事

2014年”桜”開花予想時期、花見の名所、場所、ランキングを公開します。梅の名所も同時に公開します。(北陸 甲信越)

北陸、甲信越の開花、花見、名所サマリー(要約) ・2014年北陸、甲信越”桜”開花時期予想、名所

記事を読む

インフルエンザ2014年第5週感染者増加。子供の脳症にも注意。 予防、症状、潜伏期間など基本情報は本文内のサイトで公開。

インフルエンザに関する本文サマリー(要約) ・インフルエンザニュース 子供の脳症に注意 ・イン

記事を読む

花粉(花粉症)の時期。現在の花粉情報状況。花粉症対策として花粉症に効く食品(食べ物)を公開します。

花粉症についての本文サマリー ・花粉(花粉症)の時期 ・2014年花粉症情報 ・花粉症対策とし

記事を読む

米北東部とカナダで嵐による停電一時数十万世帯が停電。凍えるようなクリスマスに!インフルエンザ情報現在の流行地域と年齢。

最近寒いですね。まだ寒波の余波なのか去年もこんなに寒かったのでしょうか。 アメリカでは寒波が継続中

記事を読む

山本太郎差別的用語” ベクれてる”をしよう。 伊豆大島では図々しい態度? ”園遊会” 天皇陛下に手紙を手渡す!政治的利用なのか?

山本太郎参議院議員が「園遊会」で天皇陛下に手渡しで、手紙を 渡した件が話題になっています。

記事を読む

猪瀬直樹知事答弁で冬なのに汗が止まらない。5000万を自宅で管理? 百条委員会設置で猪瀬直樹知事瀬戸際に。なぜ猪瀬直樹知事の5000万円事件が発覚した理由は?東京地検はもっと大物を狙っている。

猪瀬直樹知事が医療法人”徳洲会”側から5000万円を受け取った問題で、議会は”百条委員会”を設置する

記事を読む

三鷹の女子高生殺害事件での鈴木沙彩さん殺害概要。ストーカー事件にもかかわらず報道がある日時からあまり報道されなくなった理由? x video?

三鷹で杉並区の女子高生殺害事件での鈴木沙彩殺害に関して、事件が ある程度解決したため報道が少なくな

記事を読む

最新情報。株式会社ベネッセホールディングス個人情報漏洩事件。漏洩事件犯人判明。正確な漏洩数。事故後の対応。

株式会社ベネッセホールディングス個人情報漏洩事故最新情報 ・株式会社ベネッセホールディングス個人情

記事を読む

個人情報事件まとめ(11月下旬)。ベネッセプライバシーマーク取り消し。JAL漏洩事件。情報漏えいは「業務」?など

個人情報事件まとめ ・注目の個人情報事件 ・個人情報事件まとめ 注目の個人情報事件

記事を読む

ドラマ”明日、ママがいない” 芦田愛菜さん含め子役が大活躍。視聴率も14.0%と好調。第1話、第2話あらすじ、ネタバレ。テレビ放送後養護施設から抗議発生。ドラマ感想も様々な意見が。放送中止の可能性も

いろんな意味で”明日、ママがいない”が話題になっています。芦田愛菜さんが主演のドラマです。今回のドラ

記事を読む

ad

ad

2021年秋のドラマおすすめは、日本沈没。本命はじゃないほうの彼女。視聴率。

2021年秋のドラマはいろいろおすすめの作品はあります。 定番では相

ドクターX2021放送再開。初回放送日、キャスト、見どころ。第1話、過去のあらすじ、視聴率。

ドクターx(Docter-x)キャスト、見どころ、あらすじ、過去の視聴

no image
長崎の安い宿、ゲストハウス、民泊。評判、居心地、お勧め、Casablanca、クレド佐世保など

長崎のゲストハウスのゲストハウス、民泊について紹介します。 地区別で

no image
視聴率ランキング2019年春ラジエーションハウス、緊急取調室、集団左遷。意外な人気は俺のスカートどこ行った、きのう何食べた

2019年春視聴率ランキングを公開します ・ラジエーションハウス

no image
加計学園の問題。安部首相、官邸、文部省。真実は愛媛県ではなく、今治市が握っている

加計学園の問題が、いまだに解決していません。 新たな文書が各省庁、県

→もっと見る



PAGE TOP ↑