ドラマ「Dr.DMAT」10話あらすじ、視聴率、感想。11話(最終回)予告、ネタバレ。雷蔵、春子、凛の安否は。

公開日: : 最終更新日:2014/03/19 テレビ 視聴率, DMAT, あらすじ, ドラマ, 感想, 最終回

本文(ドラマ「Dr.DMAT」)のサマリー(要約)

・ドラマ「Dr.DMAT」が10話視聴率、感想
・ドラマ「Dr.DMAT」の視聴率推移
・ドラマ「Dr.DMAT」10話あらすじ
・ドラマ「Dr.DMAT」11話予告、ネタバレ
・ドラマ「Dr.DMAT」の過去の記事
以上です。それではご覧下さい。

ドラマ「Dr.DMAT」の10話が放送されました。最終回まであと一話となりました。

ドラマ「Dr.DMAT」の10話視聴率、感想

ドラマ「Dr.DMAT」10話視聴率が発表されました。視聴率は8.2%でした。9話は6.2 %だったので2%上昇近く上昇しました。

10話の感想としては、首都直下型地震発生ということで医療現場の混乱を描いた回となっていました。映画版の”チームバチスタ ジェネラル・ルージュの凱旋‎”の最後の場面の医療現場を見ているようでした。

救える命を救う。残酷でも必要なことです。

ドラマ「Dr.DMAT」の視聴率の経緯

ドラマ「Dr.DMAT」の視聴率の経緯を見てみましょう。

1話 7.9%
2話 7.2%
3話 7.0%
4話 8.4%
5話 5.0%
6話 5.3%
7話 5.4%
8話 7.3%
9話 6.2%
10話 8.2%

最終回にむけて視聴率が上昇してきました。最終回はドラマ緊急取調室がおわったので、二桁は狙えそうです。

ドラマ「Dr.DMAT」の9話あらすじ

今回は、近日起こるかもしれない首都直下型大地震です。

あるとき西多摩地区を震源とする大地震が発生。その直後から各病院には多数の患者が運ばれて来る。そして有栖川総合病院に多くの患者が運ばれる。

そして有栖川総合病院の前では、トリアージュポストが行われ救える命を最優先にする作業が行いその後治療を行う対応を、院長みずから指揮
をしていた。

同時に雷蔵の診療所に転院した春子付き添った凛は、地震の影響を受けた。しかし場所は奥多摩であり都心から離れているため、救急車などの救援はいつ来るのか不明であった。

大地震により工場街では建物の倒壊が発生し、桜庭たちハイパーレスキューも搬送する。有栖川病院は、ベットが万床にもかかわらずけが人は病院内に運び込まれる。

そして桜庭はDMAT出動要請を行う。響は院内業務で手が回らない状況であったが、伊勢崎院長響らを出動させる。

響が現場に着くと、被害が想定以上に酷く現場は混乱していた。医師、看護師など自分のことを最優先で、被災者が最優先で行動されていない状況だった。

そこで響が現場の医療関係者の指揮をとることに。
そこで響が発した言葉とは
”皆を助けることは無理なんです!救える命から救っていくことが、結果的にはより多くの命を救うことにつながります”といい医療関係鞘に頭を下げ了承を得ていく。

罵声を浴びながらも響は、お願いし指揮を執ることに。

つまり”助かる命を最優先する”ということです。

そして響たちは救えうための行動に。

ドラマ「Dr.DMAT」の11話(最終回)予告、ネタバレ

ドラマ「Dr.DMAT」11話(最終回)のポイント
・祖父・雷蔵、春子、凛の安否は?
・大地震の二次被害が及ぼす影響

西多摩を震源とする大地震が発生してから24時間が経過した。依然として余震は続いている。

そしてテレビからは奥多摩で大規模な土砂崩れが起きたと報じるニュースが!響は祖父・雷蔵のもとにいる春子と凛を心配するが、連絡はつかない。

そんな有栖川総合病院に都の災害対策本部からDMATの緊急派遣要請が来た。伊勢崎院長は1人でも多くの人材を奥多摩に派遣するよう小曽根に指示を出す一方で身内に冷静な判断は出来ないと響には待機を命じる。

しかし小曽根や長谷川師長の助言もあり、響は院長命令を押し切り奥多摩に向かう。

現地対策本部に到着した響は避難所で春子を発見し安堵する。しかし、雷蔵からは凛が診療所に忘れ物を取りに帰ったままだと聞かされる。

余震が続くなか、響は同僚たちに凛が瓦礫の下にいる可能性を伝えレスキュー隊に同行して現場に向かう。

土砂崩れの現場ではレスキュー隊が救出活動を続けている。必死に掘り起こすレスキュー隊の横で響たちは処置を始める。

そして診療所近くの瓦礫の下から凛と彼女に庇われた近所の小学生・朱音が発見されたが…。
ドラマ「Dr.DMAT」HP より引用

ドラマ「Dr.DMAT」の過去の記事

ドラマ「Dr.DMAT」9話あらすじ、視聴率、感想。10話予告、ネタバレ。響がDMATの責任者として最大の難題が発生。

ドラマ「Dr.DMAT」第7話あらすじ、視聴率、感想。第8話予告、ネタバレ。

ドラマ「Dr.DMAT」第6話あらすじ、視聴率、感想。第7話予告、ネタバレ。

ドラマ「Dr.DMAT」第5話あらすじ、視聴率、感想。第6話予告、ネタバレ。DMATとは、そもそも何なのでしょう?

ドラマ「Dr.DMAT」第4話あらすじ、視聴率、感想。第5話予告、ネタバレ。看護師役加藤あい。

関ジャニ∞の大倉忠義さん主演の原作漫画のドラマ「Dr.DMAT」第3話あらすじ、視聴率、感想。看護師加藤あいDMATに!第4話予告、ネタバレ。

漫画原作で関ジャニ∞大倉忠義さん、加藤あい出演の”Dr.DMAT”視聴率が停滞。感想はわるくありませんが。第2話あらすじ、第3話ネタバレ。主題歌は関ジャニ∞。 。


関ジャニ∞・大倉忠義さんドラマ初主演「Dr.DMAT」 キャスト、エキストラは加藤あいさん、石黒賢さんなど。第1話あらすじ、

ad

関連記事

ドクターxあらすじ6話、予告あらすじ7話、ネタバレ。視聴率、感想。主題歌、出演者。大門が革新的なオペを実施。

ドクターx(Docter-x)に関する内容 ・ドクターx6話視聴率、感想 ・ドクターx6話あらす

記事を読む

刑事7人5話あらすじ、視聴率、感想。6話予告

東山紀之さん主演ドラマ刑事7人 ・5話視聴率、感想 ・5話あらすじ ・6話予告あらすじ

記事を読む

来年20代初主演ドラマ武井咲 さん「戦力外捜査官」。現在は「海の上の診療所」出演。剛力彩芽さんと松坂桃李さんでライバル?武井咲 さん韓国大好き!ヤンキー の噂はデマ!

鴻上尚史さんの脚本家で、武井咲さんが、新米刑事役に挑戦することと なりました。 ドラマ「戦力

記事を読む

SAKURAあらすじ6話、予告あらすじ、ネタバレ7話、視聴率、感想。主題歌、キャスト、出演者公開。桜と正人が真犯人を見つけ出す。

本文(SAKURAに関する)内容 ・SAKURA6話視聴率、あらすじ ・SAKURA6話あらすじ

記事を読む

視聴率更新。流星ワゴン5話あらすじ、感想、視聴率。6話予告。西島秀俊さん、香川照之さん出演。主題歌はサザン。

流星ワゴン5話が放送されました。西島秀俊さん、香川照之さん、井川遥さん出演。 ・流星ワゴン5話視聴

記事を読む

11話高視聴率更新。天皇の料理番(てんのうのりょうりばん)11話あらすじ。視聴率、感想、動画。最終話(最終回)予告あらすじ。

佐藤健さん主演の日曜劇場天皇の料理人が11話が放送されました ・天皇の料理番最終話11話視聴率、感

記事を読む

2013,2014年NHK紅白歌合戦。リハーサルからいろいろありました。本番でも司会の綾瀬はるかさんのかつぜつに嵐がフォロー。AKB48大島優子さんの突然の卒業。2013,2014年紅白歌合戦の出演者、曲名、順番、歌公開。「あまちゃん」の小泉今日子さん綺麗だったですね。

今回の2013年紅白歌合戦はリハーサルからいろいろとありました。 リハーサルの予想外の出来事、本番

記事を読む

”若者たち2014”11話(最終回)までのあらすじまとめ。主題歌、キャスト、出演者。旭、暁、ひかり、陽、旦の人間模様。

本文(若者たち2014に関する)内容 ・”若者たち2014”11話(最終回)までのあらすじ ・”

記事を読む

視聴率更新。アルジャーノンに花束を1話あらすじ、視聴率、感想、2話予告、ネタバレ。主題歌、山下智久さん、窪田正孝さんが出演者

名作アルジャーノンに花束が山下智久さん主演でドラマ化されました。 ・アルジャーノンに花束を1話

記事を読む

信長協奏曲あらすじ3話、4話予告ネタバレ、視聴率、感想。原作、主題歌、出演者公開。信長が今川をうつ。

本文(信長協奏曲に関する)内容まとめ ・信長協奏曲3話視聴率、感想 ・信長協奏曲3話あらすじ

記事を読む

ad

ad

2021年秋のドラマおすすめは、日本沈没。本命はじゃないほうの彼女。視聴率。

2021年秋のドラマはいろいろおすすめの作品はあります。 定番では相

ドクターX2021放送再開。初回放送日、キャスト、見どころ。第1話、過去のあらすじ、視聴率。

ドクターx(Docter-x)キャスト、見どころ、あらすじ、過去の視聴

no image
長崎の安い宿、ゲストハウス、民泊。評判、居心地、お勧め、Casablanca、クレド佐世保など

長崎のゲストハウスのゲストハウス、民泊について紹介します。 地区別で

no image
視聴率ランキング2019年春ラジエーションハウス、緊急取調室、集団左遷。意外な人気は俺のスカートどこ行った、きのう何食べた

2019年春視聴率ランキングを公開します ・ラジエーションハウス

no image
加計学園の問題。安部首相、官邸、文部省。真実は愛媛県ではなく、今治市が握っている

加計学園の問題が、いまだに解決していません。 新たな文書が各省庁、県

→もっと見る



PAGE TOP ↑