高速増殖炉もんじゅ。動画再生ソフト更新中にウイルス感染。不正アクセスを受け(IPアドレスは韓国)情報漏えい事故。 動画再生ソフトはGOMPLAYERの可能性?サイバーテロのリスクももっと政府は考えるべき。
あまり広まっていないのですが、日本原子力研究開発機構が1月6日に発表していますが
”福井県敦賀市の高速増殖炉原型炉もんじゅで、職員用のパソコンがコンピューターウイルスに感染し、情報が外部に流出した可能性が高い”
と発表しました。
なぜもんじゅの事故が1月6日に公表されたか
1月6日は年初めの月曜日、例年非常に多くのニュース報道される日で、特別な報道でない限り目立たない日のうちの1つです。
その日に”日本原子力研究開発機構”がもんじゅの情報漏えい事件発表した。
そして”日本原子力研究開発機構”は情報漏えいした情報に、「核物質の安全上重要な内容は含まれていない」とコメントしています。
ある意味タブーなのですが、原子力関連と報道は裏でつながっているという噂は前々からあります。それを考えれば
”この日に再稼動を検討しているもんじゅの情報漏えい”
を発表したのは凄く気になります。
もんじゅの情報漏えいの詳細
日本原子力研究開発機構によると
ウイルス感染したのはもんじゅ中央制御室にある業務用パソコン8のうち1台
情報漏えい時の詳細
・情報漏えい時間日時:2日午後3時ごろから約1時間半
・アクセス場所:韓国(IPアドレスから)
・アクセス回数:33回
・情報漏えいの原因:コンピューターウイルス
※情報漏えい時男性当直長が映像再生用ソフトを更新したときから、不正アクセスが始まったようで、その映像再生の更新ソフトにウイルスが生みこめれていた可能性があります。
・情報漏えい内容:機構内部や電力会社とやりとりしたメールや当直報告書、原子力機構改革に向けた資料が保存。一部が外部に漏れた形跡があり
※・機構内部や電力会社とやりとりしたメールは通常考えても、もんじゅの機密情報が含まれている可能性が高いです。
・不正アクセス後の対応
ネットワークを管理する原子力機構の部署(茨城県東海村)が異常に気付き、もんじゅの担当者に連絡、ウイルス感染が判明した。すぐにパソコンの通信を遮断。
もんじゅに関しては
・断層問題
・テロ対策不備による原子力機構が厳重注意を行ったところ
など様々な不備がみつかっていたのですが、この問題が大きく取りざたされてないことは非常に不自然です。
↑もんじゅ爆発時の直接被害想定エリア
もんじゅ情報漏えい事件の考察
この事件は実はものすごく怖いことなのです。
・再生ソフトの更新時から不正アクセスが始まった⇒もんじゅ内部で使っている映像ソフトが外部に漏れていること
※再生ソフトはGOMplayerとの噂があります。個人的にGOMplayerをつかったことはありますが結構便利です。ただちょっとトラブルも多いです。(無料版でしたが)
・ウイルスに犯されて1時半不正アクセスが見過ごされていた
・不正アクセスが正月に行われた⇒従業員が少ない時をねらった犯行
・中央制御室にある業務用パソコンが狙われた⇒制御室はあらゆる原子力システムをコントロールしている。
こんなリスクが存在しまた、もんじゅは活断層のしたにあるリスクも抱えながら再稼動を政府は行おうとしています。これほど恐ろしいことはないのです。
後最後に言いたいことは、現在一番世界が恐れていることは、
・原子力発電、原子力潜水艦、核爆弾などコントロールはすべてネットワークで管理されていて、もし外部から侵入しネットワークを支配されたら、一番恐ろしいテロが行われるのです
これがサイバーテロの怖さの一部です。
危機管理の話もこのサイトでのちのちしていきます。
ad
関連記事
-
-
スピードスケートソチ代表選考会にてソチオリンピック代表男子、女子決定。男子長嶋選手、加藤選手、女子小平選手、辻選手も出場。
2014年スピードスケート代表が17選手が決まりました。 スピードスケート代表 ソチ五輪、スピー
-
-
金融のお話。FXとは、なんだろう。FXで負けにくい方法とは。為替の動向、注目の通貨とは。
ドル円が、125円まで安くなりこれ以上円安になると輸入企業に大きなダメージが発生する可能性がある水準
-
-
氷室京介さん”フォルクスワーゲン”CM出演。新曲も書き下ろし”ONE LIFE”。2014年ライブツアーも発表。氷室さん、東北への義援金8億円を超える。
氷室京介さん久しぶりの新曲です。 約3年ぶりにCM出演しそして、CMソングを新曲書き下ろしまし
-
-
ビジネス、社会における「パレートの法則」と「働き蟻の法則」の解説と関係性
ビジネスに使える法則や数学を公開します。 今回は ・パレートの法則 ・働き蟻の法則 ・働き蟻
-
-
人権侵害!インド中央捜査局のトップが失言 ”性的暴行を避けられないのなら楽しめばいい”
先日ちょっと酷い報道が入ってきました。 今インドでは治安が悪く性的暴行事件が社会問題になってい
-
-
千葉大学個人情報流失事件。ネットワーク対応型ハードディスクから流失。個人情報漏洩数、漏洩時間不明。
千葉大学個人情報流失についてサマリー 流失経緯 ・流失情報・・・千葉大学、学生の個人情報
-
-
総務省。個人情報の適正な管理の徹底に係る措置を株式会社テレコムスクエアに。個人情報漏洩最大97,438名。
本文(ネットバンキングに係る被害の防止)サマリー ・株式会社テレコムスクエアに対する個人情報の適正
-
-
株式会社ビデオリサーチがTwitter社協業し、テレビ番組、出演者等のTwitter反応分析する「Twitter TV指標」を発表。視聴率と別のテレビ指標がどこまで効果があるのか?地上デジタル放送には秘密が。。
テレビには視聴率があります。これがあらゆる指標になり、様々な広告の金額などに関係があり非常に重要な指
-
-
電子入札のICカード更新完了者メールの誤送信による個人情報漏洩事故(岡山県)
本文(岡山県メールご送信に関する)サマリー ・岡山県メール誤送信による個人情報流失 ・岡山県メー
-
-
もう年の瀬?2013ユーキャン新語・流行語大賞流行語大賞候補50語発表。じぇじぇ、倍返し、今でしょうなど。ふなっしーは?
そろそろ年の瀬になりました。 今年も流行語大賞のノミネート作品が発表されました。 今年は結構