口内炎とは。できる場所、症状、原因、治療法の薬、塩、ビタミンとの関係。治らない口内炎はどの病院に行けばよいのか?

公開日: : 最終更新日:2015/11/23 速報, 健康・医療, 口内炎

口の中の違和感、ほとんどの場合は口内炎です。しかし
口内炎に怖い病気が。。
・口内炎とは、口内炎が発症する原因、場所、治るまでの期間
・口内炎の治療法、対処法
・口内炎の予防法
・口腔がんはこちら
・口内炎に関するまとめ
を公開します。

口内炎とは

口内炎とは
口内炎は、ほほを歯で挟んだり、体調が悪いときなどによくできます。
実際口内炎とは、どのようなものでしょう。

「口内炎」とは、ほおの内側や歯ぐきなどの口の中や、その周辺の粘膜に起こる炎症の総称です。

その中で、特定の場所にできる場合は、歯ぐきにできれば「歯肉炎」、舌にできれば「舌炎」、唇にできれば「口唇炎」、口角にできれば「口角炎」と呼ばれます。

患部は潰瘍(粘膜がえぐれてできる穴)になったり水疱になったりします。


第一三共ヘルスケアホームページ 引用

つまり口内炎とは、口の中の炎症のようです。

口内炎が発症する原因

口内炎が発症する原因は、主に呼吸、食事などで外からの
・ウイルス
・ほこり
が侵入してきます。そこについている菌が炎症を起こすことだそうです。

口内炎の種類

口内炎の種類は、調べてみると大きく3種類わけられるそうです。
アフタ性口内炎
カタル性口内炎
ウイルス性口内炎

アフタ性口内炎

一番多いのが、アフタ性口内炎といわれています。
※アフタとは

皮膚粘膜表面が灰色から黄白色に変色した膜に覆われた5mmから6mm以下の大きさの潰瘍をアフタと呼び、それ以上に大きく深い症状であれば潰瘍と呼びます。
潰瘍は完治しても痕が残りやすく、アフタは残らないのが特徴です

ヘルスケア大学 ホームページ引用

原因
ストレス
・疲れによる免疫力の低下
睡眠不足
栄養不足
栄養不足では、ビタミンB2の不足がよく言われます。

発症場所
ほお・唇の内側・舌・歯ぐきなどに発生します。

治るまでの期間
ほぼ2,3週間で治ります。

カタル性口内炎

アフタ性口内炎の次に多いのが、カタル性口内炎です。
カタル性口内炎は、皆さん一度は経験されていると思いますが
熱いものを食べたり、飲んだりして
口の中で噛んだり
すると
口内の粘膜が赤くなり、白くただれたり、ヒビ割みたいな症状になります。

原因
カタル性口内炎の原因は
・口の中の物理的刺激
 例
 ・入れ歯、矯正器具などの接触
 ・歯で口の内側を噛んでしまう
熱いものを食べたり、飲んだりしてやけど
などです。

発症場所
アフタ性口内炎と同様、ほお・唇の内側・舌・歯ぐきなどに発生します。

治るまでの期間
長くて10日前後で治ります。

ウイルス性口内炎

ウイルスが原因で起こる口内炎です。
・ヘルペス性口内炎
・カンジダ性口内炎
その他に

ヘルペス性口内炎
ヘルペス性口内炎は、通常生後間もない時に発症します。
症状は、口の中の腫れ意外に、発熱も伴います。

原因
ヘルペス性口内炎の原因は、ヘルペスウィルスです。
もともとヘルペスウィルスを持っている人の
・タオル
・食器
などを共用することで感染します。

発症場所
唇や舌などの口内で、赤く腫れあがる。

治るまでの期間
潜伏期間が、2~15日。その後発病し10日前後で治ります。

カンジダ性口内炎
カンジダ性口内炎は、口内の菌”カンジダ”というカビが異常に増殖する状態です。

原因
カンジダ性口内炎の原因は、健康状態が低下が主のようです。
・疲れや抵抗力が落ちている時
他の病気を患っている時
発症する可能性があります。

他の病気を患っている時とは具体的に言うと
・糖尿病
・血液の病気
・悪性腫瘍
・エイズ
などです。

発症場所
白い苔のようなもの
・頬の内側
・舌
・口内全体
に地図状に広がります。

治るまでの期間
発病は、様々で完治までの時間は、一様に言えません。

その他口内炎

様々なアレルギーによって引き起こされるアレルギー性口内炎
※食べ物、薬、金属などのアレルギー

喫煙により発症するニコチン性口内炎などあります。

口内炎の治療法、対処法

まずすべての口内炎の治療法、対処法を実践知るときに
食生活を規則正しくする
口の中を清潔にする(歯磨き、うがいなど)
バランスもよい食事を取る。(特にビタミンB2なとる)
このことを実践することで治りは、全然違います。

アフタ性口内炎、カタル性口内炎

ほとんど口内炎が、アフタ性口内炎、カタル性口内炎です。
口内炎になったら、アフタ性口内炎、カタル性口内炎と考えていいでしょう。
基本的に自然に治るのですが、
早く治したい
中々治らない
などの方は、ご覧ください。

薬による治療
いろいろな薬があります。最近は塗るタイプより、はるタイプの方が多いですね

塗るタイプ

張るタイプ

それでも治らない場合は、病院へ向かわれることをお勧めします。
口内炎以外にも、病気を患っている可能性があります。

ヘルペス性口内炎

口内炎の痛みと、熱を下げるために、鎮痛剤、解熱剤を利用します。

その他・
・抗ヘルペスウィルス剤のゾビラックス
・バルドレックス
を利用する場合もあります。

カンジダ性口内炎

菌が増殖している状態なので、抗真菌剤を用います。抗真菌剤を含む薬でうがいや、軟膏を利用こともあります。

口内炎はどの病院にいけばいい?
口内炎が治らない場合、どの病院にいけばいいのか迷います。
専門は、耳鼻咽喉科です。
しかし、歯科皮膚科口腔外科内科も診察をしてくれることがあります。

口内炎の予防法

口内炎の予防法は、治療法、対処法と同じく
食生活を規則正しくする
口の中を清潔にする(歯磨き、うがいなど)
バランスもよい食事を取る。(特にビタミンB2なとる)
これは、必須です。

一番大事なのは、体の抵抗力をつけることです
すべての病気の予防と同じように、口内炎も同様です。

それを補うために、ビタミン摂取の方法です。

後口の中を清潔にするために
・塩水でうがいする。(1日数回9
NHKの番組でも、放送されていました。
・歯を磨く

これだけで、全然違います。

口内炎に関するまとめ

口内炎は、大きく
アフタ性口内炎
カタル性口内炎
ウイルス性口内炎
 ・ヘルペス性口内炎
 ・カンジダ性口内炎
に別れる。

口内炎の予防法のために
食生活を規則正しくする
口の中を清潔にする(歯磨き、うがいなど)
バランスもよい食事を取る。(特にビタミンB2なとる)が重要。

口内炎は、自然になおるが治らない場合は
・市販の塗り薬
・市販のはり薬
を利用するとよい。

それでも治らない場合、または、カンジダ性口内炎の場合は、すみやかに病院で診察してもらう。

ad

関連記事

SAKURAあらすじ4話、予告あらすじ、ネタバレ5話、視聴率、感想。主題歌、キャスト、出演者公開。正人の両親を殺害した人物が判明する。

本文(SAKURAに関する)内容 ・SAKURA4話視聴率、あらすじ ・SAKURA4話あらすじ

記事を読む

マイナンバーで不安になる個人情報。そもそも個人情報とは何なのでしょう

最近また個人情報の漏えい事故が増えています 年金個人情報流出問題 ・日本年金機構の個人情報流出問

記事を読む

”みぞおち”の場所、痛み(押して痛い)、違和感、しこりなどについて公開します。”みぞおち”の痛みは何の病気なんでしょうか?”みぞおち”のしこりには意外な秘密が。。

本文(みぞおちに関する)サマリー(要約) ・”みぞおち”の場所また”みぞおち”とは ・”みぞおち

記事を読む

ドラマ”MOZU”(もず)の10話(最終回)視聴率、感想、あらすじ。倉木、美希、大杉により大統領への爆破テロは阻止。室井は新谷に殺される。

本文(ドラマ”MOZU”(もず)に関する)サマリー ・ドラマ”MOZU”(もず)の10話(最終回)

記事を読む

とんねるず、”笑っていいとも”出演し”レギューラ”獲得!。”うっちゃんなんちゃん”、”ダウンタウン”は共演ほとんどなし。 ”とんねるずのみなさんのおかげでした ”も視聴率は低迷のようです。

今日は”いいとも”にとんねるずが出演ということで、ほんとに久々の”いいとも”出演そして、タモリさんと

記事を読む

内ヘルニア、腹壁ヘルニア、臍ヘルニア、鼠径ヘルニア、閉鎖孔ヘルニアの症状(痛み、手足のしびれ)、治療法を公開

本文(ヘルニアに関する)内容 ・ヘルニアとは ・ヘルニアの種類 ・脳ヘルニア ・頸椎椎間板

記事を読む

chayさんに関する記事更新。視聴率更新。杏さん主演デート恋とはどんなものかしら1話あらすじ、視聴率、感想。2話予告、主題歌はchay。

フジテレビ月9ドラマ”デート 恋とはどんなものかしら" ・デート〜恋とはどんなものかしら〜1話視聴

記事を読む

ドラマ”極悪がんぼ”9話視聴率、感想、あらすじ。10話(最終回)予告、ネタバレ。抜道が薫の案件を横取り。そして金子が東京へ左遷?

本文(月9新ドラマフジテレビ”極悪がんぼ”)サマリー(要約) ・ドラマ”極悪がんぼ”9話視聴率、感

記事を読む

インフルエンザ2014年第7週感染者減少。予防、症状、潜伏期間など基本情報は本文内のサイトで公開。インフルエンザのピークは終わったようです。

2014年第7週インフルエンザ状況を公開します。ご覧下さい。 感染症全般 ・インフルエンザ・

記事を読む

NHK 大河ドラマ「軍師官兵衛」初回視聴率20%割れ。視聴者の感想ではキャストはいいのですが、ナレーター(ナレーション)が。。と意見が多かったですね。第1話あらすじ(ネタバレ)

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」ドラマがはじまりましたが、ちょっと意外な結果がでています。 今回は現

記事を読む

ad

ad

2021年秋のドラマおすすめは、日本沈没。本命はじゃないほうの彼女。視聴率。

2021年秋のドラマはいろいろおすすめの作品はあります。 定番では相

ドクターX2021放送再開。初回放送日、キャスト、見どころ。第1話、過去のあらすじ、視聴率。

ドクターx(Docter-x)キャスト、見どころ、あらすじ、過去の視聴

no image
長崎の安い宿、ゲストハウス、民泊。評判、居心地、お勧め、Casablanca、クレド佐世保など

長崎のゲストハウスのゲストハウス、民泊について紹介します。 地区別で

no image
視聴率ランキング2019年春ラジエーションハウス、緊急取調室、集団左遷。意外な人気は俺のスカートどこ行った、きのう何食べた

2019年春視聴率ランキングを公開します ・ラジエーションハウス

no image
加計学園の問題。安部首相、官邸、文部省。真実は愛媛県ではなく、今治市が握っている

加計学園の問題が、いまだに解決していません。 新たな文書が各省庁、県

→もっと見る



PAGE TOP ↑