内ヘルニア、腹壁ヘルニア、臍ヘルニア、鼠径ヘルニア、閉鎖孔ヘルニアの症状(痛み、手足のしびれ)、治療法を公開
本文(ヘルニアに関する)内容
・ヘルニアとは
・ヘルニアの種類
・脳ヘルニア
・頸椎椎間板(けいぶついかんばん)ヘルニア
・腰椎椎間板ヘルニア
・横隔膜ヘルニア
・内ヘルニア
・腹壁ヘルニア
・臍ヘルニア
・鼠径ヘルニア
・嵌頓ヘルニア
・閉鎖孔ヘルニア
を公開します。ご覧下さい。
ヘルニアとは
腰を痛め椎間板ヘルニアになって、手術したなどよく話を聞きます。私も椎間板ヘルニアです。そもそもヘルニアといはどういう症状なのでしょう。
ヘルニア(hernia)とは、体内の臓器などが、本来あるべき部位から脱出した状態を指す。
体腔内の裂隙に迷入したものを内ヘルニア、体腔外に逸脱したものを外ヘルニアと呼ぶ。
腹部の内臓に多くみられ、例えば腹壁ヘルニアは、腹壁に生じた裂け目から腹部の内臓が腹膜に包まれたまま腹腔外に脱出するものである
wikipediaから引用
つまり、体の本来ある場所から臓器でも、骨などであってもずれた状態にある場合は、ヘルニアと呼ばれるそうです。
ヘルニアの種類
ヘルニアには下記のような種類があります。
・脳ヘルニア
・頸椎椎間板(けいぶついかんばん)ヘルニア
・腰椎椎間板ヘルニア
・横隔膜ヘルニア
・内ヘルニア
・内ヘルニアとは
・内ヘルニアの症状
・内ヘルニアの治療法
・腹壁ヘルニア
・腹壁ヘルニアとは
・腹壁ヘルニアの症状
・腹壁ヘルニアの治療法
・臍ヘルニア
・臍ヘルニアとは
・臍ヘルニアの症状
・臍ヘルニアの治療法
・鼠径ヘルニア
・鼠径ヘルニアとは
・鼠径ヘルニアの症状
・鼠径ヘルニアの治療法
・閉鎖孔ヘルニア
・閉鎖孔ヘルニアとは
・閉鎖孔ヘルニアの症状
・閉鎖孔ヘルニアの治療法
など思った以上に多くのヘルニアがあります。
内ヘルニアとは
内ヘルニアは腹腔内に臓器が陥入した状態で、まれな疾患です。
そして内ヘルニアは、ヘルニア門の違いによって、
・傍十二指腸ヘルニア
・網嚢孔ヘルニア
・異常裂孔ヘルニア
などがあります。そして詳細に実は別れているのです。
内ヘルニアの症状
内ヘルニアの傍十二指腸ヘルニアの症状は、腹痛、嘔吐です。まれに腫瘤、便秘、下痢、吐血が発生します。
内ヘルニアの治療法
内ヘルニアの傍十二指腸ヘルニアの治療法としては、開腹手術が行われます。
ヘルニアの治療と合併症としてイレウス(腸ねん転や腸閉塞といった病気)が懸念されるため、開腹されます。
手術も困難でなく、術後も安定します。
腹壁ヘルニアとは
腹部は、横隔膜よりも下側の部分で足のつけねよりも上側です。
そして腹部の外枠は、皮膚、皮下脂肪、筋肉、筋膜によって形成され、内側を腹膜という薄い膜で包まれています。このようにして作られた腔
を腹壁といいます。
腹膜に包まれた腹腔内臓器が、腹膜が破けたりして飛び出したりして起こる現象を腹壁ヘルニアといわれています。
腹壁ヘルニアの症状
腸が脱出すると皮膚が盛り上がります。
神経を圧迫する場合には局所の痛みを伴います。血流傷害がおきると広範囲に痛みを伴います。
腹壁ヘルニアの治療法
基本的に手術による治療法です。早期に手術することが望ましいです。
臍(さい)ヘルニアとは
臍ヘルニアとは、簡単に言うと”でべそ”です。
生まれたときに大きいときもありますが、基本的に大きくなるにつれて小さくなります。
大人の>臍ヘルニアは、妊婦が発症する場合があります。
臍ヘルニアの症状
臍ヘルニアで痛みがある場合は、大網がヘルニア嚢に癒着していると考えられます。
臍ヘルニアの治療法
通常普段に生活していれば縮小していきます。
成人の場合は、臍ヘルニア内に腸管嵌頓が起こる頻度が高いので、発見次第、外科的治療をします。
鼠径ヘルニアとは
一般的には、脱腸と呼ばれています。
腹膜や腸の一部が、鼠径部の筋膜の間から皮膚の下に出てくる下腹部の病気です。
嵌頓ヘルニア
鼠径ヘルニアのなかでも何より注意が必要なのは嵌頓ヘルニアです。
これは体内からはみだした小腸などがその出口部分で締め付けられ、元に戻らなくなってしまう状態です。
そうなると強い痛みが起こり、血流が悪くなって、はみだした臓器に血液が充分に行き渡らないため、そこの組織や細胞が壊死を起こすことがあります。
症状は、激しく泣く、おう吐する、顔色が悪くなってきたなどあります。
鼠径ヘルニアの症状
最初は、立った時とかお腹に力を入れた時に鼠径部の皮膚の下に腹膜や腸の一部などが出てきて柔らかいはれができます。
指で押すと引っ込みます。
そして今度は太ももや足のつけねに何か出てくる違和感を感じます。
次第に不快感、痛みを感じます。
そして注意する症状は
・はれが急に硬くなる
・膨れた部分が押さえても引っ込まなくなる
・お腹が痛くなったり吐いたりする。
この状態になると早急に処置が必要です。
鼠径ヘルニアの治療法
初期の鼠径ヘルニア(脱腸)は、痛みなどの症状もあまりなく病院に行かない人もいますが、”飛び出した腸がもどらない”カントンという病気になると生死に関わります。
鼠径ヘルニアと思われる症状が出た場合は、すぐに消火器外科等にかかりましょう。そして手術等による適切な手術を行ってください。
閉鎖孔ヘルニア
閉鎖孔ヘルニアとは骨盤ヘルニアの1つです。また閉鎖孔ヘルニアは脱腸の一種です。
骨盤の奥の方にある小さい孔”閉鎖孔”といわれる部分から脱出するヘルニアです。
高齢の痩せ型の女性に比較的みられるヘルニアであるり、まれな病状です。
閉鎖孔ヘルニアの症状
太ももの内側から下半身に走る痛み、腹痛、嘔吐をが症状として現れます。
閉鎖孔ヘルニアの治療法
手術などが行われ、脱出したヘルニアを元にもどして閉鎖孔の閉鎖を目的に行われます。
死が疑われる場合には緊急手術を要します。
参照資料
・日本脊髄外科学会 http://square.umin.ac.jp/jsss-hp/patient/hernia.html
・日本ヘルニア学会 http://jhs.mas-sys.com/index.html
・ヘルニア倶楽部 http://www.hernia.jp/
・「脳、神経の病気百科」 http://www.onicu.com/nou/
・医療法人橘会 東名病院 http://www.med-junseikai.or.jp/tomei/
・.wikipediaなど
・健康生活ラボ http://kenkolab.net/950
ad
関連記事
-
-
膝の後ろ(裏)の名前は?痛み、腫れ、”しこり”、違和感など公開。首の”しこり”は?深く心配する必要はないようです。
膝の後ろ(裏)、耳の”しこり”に関して ・膝の後ろ(裏)の名前 ・膝の後ろ(裏)の痛み ・膝の
-
-
”みぞおち”の場所、痛み(押して痛い)、違和感、しこりなどについて公開します。”みぞおち”の痛みは何の病気なんでしょうか?”みぞおち”のしこりには意外な秘密が。。
本文(みぞおちに関する)サマリー(要約) ・”みぞおち”の場所また”みぞおち”とは ・”みぞおち
-
-
タバコは、本当に肺がんを原因なの?喫煙すると害ばかりでメリットはない?下山論文(レポート)とは
タバコは、本当に肺がんの原因なのか? 最近”タバコはやめないほうがいい”という本を読みました。
-
-
足の付け根、股関節の”しこり”。押して引っ込む”しこり”、長期間残る”しこり”は注意。”しこり”の病名は。
足の付け根、股関節の”しこり”に関して ・足の付け根、股関節の”しこり” ・足の付け根、股関節の
-
-
熱中症とは。熱中症の症状、予防、対策。予防に水よりもスポーツドリンク。熱中症になったときの処置、対処法。犬の熱中症と対策 。
本文(熱中症に関する)サマリー(要約) ・熱中症とは ・熱中症の症状 ・熱射病が起きる環境、ど
-
-
腰椎椎間板ヘルニア、横隔膜ヘルニアなど様々なヘルニアの種類、症状(痛み、手足のしびれ)、治療法、リハビリ予防体操を公開
本文(ヘルニアに関する)内容 ・ヘルニアとは ・ヘルニアの種類 ・脳ヘルニア ・頸椎椎間板
-
-
腰痛(腰が痛い)の原因が骨や筋肉の場合対処法は?ストレッチ、筋トレ、コルセット、湿布、腰痛体操など?急な腰痛はぎっくり腰?
腰痛に関する本文サマリー(要約) ・骨、骨盤、筋肉による腰の痛み ・骨、骨盤、筋肉による腰の痛み
-
-
花粉(花粉症)の時期。現在の花粉情報状況。花粉症対策として花粉症に効く食品(食べ物)を公開します。
花粉症についての本文サマリー ・花粉(花粉症)の時期 ・2014年花粉症情報 ・花粉症対策とし
-
-
目の疲れは実は筋肉痛?冷えたタオルを目にかぶせるなど目の疲れ解消方法、グッズ紹介。産後にも目の疲れが。
目の疲れ関する目次 ・目の疲れの原因 ・目の疲れの解消法 ・産後の目の疲れ ・目の疲れま
-
-
みぞおちの痛み、気持ち悪さの症状は、機能性ディスペプシア。原因はストレス、ピロリ菌?胃を切除した人は、ダンピング症候群の可能性も
みぞおちの痛み、気持ち悪さ最新の情報です。 ・機能性ディスペプシア ・胃を切除した方に起こるみぞ