インフルエンザ予防法。風邪との違い。予防接種回数、湿度の管理は大事?2015年状況公開。

公開日: : 社会, 健康・医療, インフルエンザ, 感染症

インフルエンザに関して
・2015年インフルエンザ状況
・インフルエンザ予防
・インフルエンザに関するまとめ

2015年インフルエンザ状況

インフルエンザ報告数は、現在2014年から2015年1月11日現在まで、2015年正月の週はいったん減少しましたがそれから再び連続増加となっています。

インフルエンザの報告数は
・宮崎県、沖縄県、熊本県、佐賀県、大分県、鹿児島県、愛知県、岡山県、福岡県、長崎県の順位となっています。
大阪より西の地域は、インフルエンザレベルは警報となっていて非常に危険な状態です。(2015年1月現在)

尚2015年1月中旬に医療機関を受診した患者数は、約201万人です。
尚受信者の中で一番多い年齢層は、5歳~14歳です。

尚現在での推定受診者数は、約825万人となっています。1000万人に迫る勢いです。

身近で感じるよりも多くの方が、インフルエンザに感染しています。

インフルエンザの予防(2015年版)

日常生活では、体調を整え抵抗力をつけ、ウイルスに接触しないことが大事だそうです。

風邪とインフルエンザの違い

簡単に説明すると、風邪がひどくなった状態がインフルエンザに感染した状態となります

尚厚生労働省のインフルエンザに関するQ&Aでは
38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等全身の症状が突然現れます。併せて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳等の症状も見られます。
と説明されています。

注意
基本的にインフルエンザは、一週間以内なおりますが、
・低年齢層では急性脳症
・高齢者は肺炎
を発症する可能性があるので、十分注意してください。

インフルエンザにならないためには、インフルエンザの菌がある場所へ行かなければ良いのです

しかし現実に生活をしていると
・電車やバスに乗り
・飲食店で飲食をする
・スーパー、コンビニに買い物に行く
など外出することは必要な行動です。

また本人が行かなくても、家族が外出すれば、インフルエンザの菌が髪、洋服、体内に付着したり感染したりします。

結論としては、インフルエンザのリスクを完全に回避することはできません

インフルエンザの予防

インフルエンザの予防方法
ワクチン接種

インフルエンザワクチン接種回数
・3歳未満 2回接種
・3歳~13歳未満 2回接種
※一回の接種量が違います。
・13歳以上 1回接種

・外出後手についたインフルエンザを除去するに
 ・石鹸などの衛生管理
 ・アルコールなどで消毒

なるべく人ごみに行かない。もし外出する場合マスクをする
自分のインフルエンザの菌を他人に撒き散らさず、インフルエンザの菌を体内に入らないようにする。

・湿度を保つ
乾燥すると気道粘膜の防御機能が低下して、インフルエンザにかかりやすくなるそうです。
なので、加湿器などで、適度の湿度を保つことは大事なことです

・体の抵抗力を保つ
体の抵抗力がなくなると、インフルエンザだけでなく様々な病気になります。なので
 ・栄養のある食事を取る
 ・睡眠をとる

インフルエンザの潜伏期間は、48時間いないといわれています。

インフルエンザに関するまとめ

・2015年もインフルエンザは大流行。特に西日本。
・インフルエンザは、潜伏期間は48時間いない。
・インフルエンザ予防のためには
 ・食生活に気をつける
 ・睡眠をとる
 ・マスクをする
 ・適度に湿度をたもつ
 ・家に帰ると手洗いなど、衛生には気をつける 

ad

関連記事

ノロウイルスが浜松市の子供の多い学校で集団感染。 ノロウイルスの症状(初期症状)は?治療法はあるの?

昨日ノロウイルスが特定地域だけに広がりニュースとなりました。 浜松市は早急に記者会見を行いまし

記事を読む

2014年アメリカ大寒波。北米は南極よりも温度が低下。日本も寒波到来。寒波の原因は3波型ではなくて、実はエルニーニョ?

日本が今週寒波が襲ってきています。アメリカは異常な寒波なのですが、また不思議なことに今回オリンピック

記事を読む

タバコは、本当に肺がんを原因なの?喫煙すると害ばかりでメリットはない?下山論文(レポート)とは

タバコは、本当に肺がんの原因なのか? 最近”タバコはやめないほうがいい”という本を読みました。

記事を読む

2014年東北・北陸・九州地方”初日の出”スポット。海岸、山、タワーなどの場所及び日の出予想時刻と天気。

※2015年初日の出情報はこちらへ ⇒2015年初日の出、初夢について 2014年、北陸

記事を読む

水、薬、ツボで止まらない、頻繁な”しゃっくり”をほぼ完全に止める方法。犬、新生児、胎児、幼児もしゃっくりをします。ほぼまれに病気の場合もあります。

”しゃっくり”に関して本文サマリー(要約) ・しゃっくりとは ・しゃっくりの止め方 ・しゃっく

記事を読む

おくんち(くんち)長崎2014。日程、場所,踊り町、演し物、屋台、お勧めのお店紹介。尚今年はコッコデショは出ません。

おくんちに関する内容 ・おくんち(長崎くんち)とは ・おくんちの日時 ・開催場所(踊場

記事を読む

インフルエンザ2014年第5週感染者増加。子供の脳症にも注意。 予防、症状、潜伏期間など基本情報は本文内のサイトで公開。

インフルエンザに関する本文サマリー(要約) ・インフルエンザニュース 子供の脳症に注意 ・イン

記事を読む

ドラマ”明日、ママがいない” 芦田愛菜さん含め子役が大活躍。視聴率も14.0%と好調。第1話、第2話あらすじ、ネタバレ。テレビ放送後養護施設から抗議発生。ドラマ感想も様々な意見が。放送中止の可能性も

いろんな意味で”明日、ママがいない”が話題になっています。芦田愛菜さんが主演のドラマです。今回のドラ

記事を読む

猪瀬直樹知事答弁で冬なのに汗が止まらない。5000万を自宅で管理? 百条委員会設置で猪瀬直樹知事瀬戸際に。なぜ猪瀬直樹知事の5000万円事件が発覚した理由は?東京地検はもっと大物を狙っている。

猪瀬直樹知事が医療法人”徳洲会”側から5000万円を受け取った問題で、議会は”百条委員会”を設置する

記事を読む

2014年関東地区”初日の出”スポット。海岸、山、タワーなどの場所及び日の出予想時刻と天気。

※2015年初日の出情報はこちらへ ⇒2015年初日の出、初夢について 今年2013年も

記事を読む

ad

ad

2021年秋のドラマおすすめは、日本沈没。本命はじゃないほうの彼女。視聴率。

2021年秋のドラマはいろいろおすすめの作品はあります。 定番では相

ドクターX2021放送再開。初回放送日、キャスト、見どころ。第1話、過去のあらすじ、視聴率。

ドクターx(Docter-x)キャスト、見どころ、あらすじ、過去の視聴

no image
長崎の安い宿、ゲストハウス、民泊。評判、居心地、お勧め、Casablanca、クレド佐世保など

長崎のゲストハウスのゲストハウス、民泊について紹介します。 地区別で

no image
視聴率ランキング2019年春ラジエーションハウス、緊急取調室、集団左遷。意外な人気は俺のスカートどこ行った、きのう何食べた

2019年春視聴率ランキングを公開します ・ラジエーションハウス

no image
加計学園の問題。安部首相、官邸、文部省。真実は愛媛県ではなく、今治市が握っている

加計学園の問題が、いまだに解決していません。 新たな文書が各省庁、県

→もっと見る



PAGE TOP ↑