ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の8話視聴率、感想、あらすじ。9話(最終回)予告、ネタバレ。株主総会で専務の笠井青島製作所を助ける。

本文(ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム)サマリー(目次)

・ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の8話視聴率、感想
・ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”視聴率経緯
・ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の8話あらすじ
・ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の9話(最終回)予告、ネタバレ。
・ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”関連記事
を公開します。ご覧下さい。

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の8話視聴率、感想

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”8話が放送されました。まだ視聴率が発表されてないため後日こちらで公開します⇒こちら

8話の感想としては、裏切ったと思われた専務の笹井が細川を助けて青島製作所を助けることに。

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”視聴率経緯

1話 14.1%
2話 11.8%
3話 13.7%
4話 13.8%
5話 16.0%
6話 14.8%
7話 14.5%

視聴率は安定しています。最終回に最高視聴率を出せるのか注目です。

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”8話あらすじ

野球部は、イツワ電器の対戦の後に廃部になることが決まった。野球部に激震がはしる。野球部の部員はほとんど正社員でないため、退職させられる可能性がある。

そこで野球部の部員は、練習を行わず次の就職を決めることに必死だった。そして野球部の部員犬彦がイツワ電器にいくことに。

一方青島製作所の弱点である株主構成に、イツワ電器がつけこみ株主総会に。株主の竹原が他の株主を誘導に協力していた。

しかしイツワ電器がなぜ青島製作所の得意分野のイメージセンサーに挑戦してくるのかわからない。不思議であった細川。イツワ電器は半導体が主力製品だったのだが。

そこで細川は調査する。するとイツワ電器の主力製品の半導体の生産が落ち込んでいることに気づいた。
イメージセンサー分野にイツワは100億以上投資している。

株主総会開催当日

細川が議長で株主総会が始まる。
そして竹原が、イツワとの統合で得ることのできるキャピタルゲインを報告しなかったことなど。細川に詰め寄る。

そして細川はイツワの実情を話す
イツワ電器は、今季赤字。今後とも赤字が続く。

その理由は、
”イツワ電器の売り上げの7割を占める半導体事業が、韓国勢に押され業績が悪化していた。そしてイメージセンサー事業に注力を注ぎ、企業生成を計画していたのだ”

そのための青島製作所合併し、会社を立て直そうとしていたのだった。

そして株主総会の議決をとる前に、出席していた木戸社長は
笹井が今回の合併にどのように考えているのか質問した。

そして笠井は、
”青島製作所、イツワ電器の合併は反対だと”
”イツワ電器の勘定元帳を見ると、粉飾決算であることに気づいた”

そして木戸社長は、なぜ笹井に”なぜ社長にならないのか”質問すると
”自分は社長に向いていない”
”自分は青島に長い間勤めていた。しかし細川社長のように斬新的な判断ができない”
”細川社長を支えたい”
”わたしは青島製作所が大好き”
という意見を発言した。

その後細川は決を取る。
反対多数により、青島製作所とイツワ電器統合は否決された。

野球部では沖原が、練習しながら皆を待っていた。犬彦もイツワに行かずに青島に戻ってきた。

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の9話(最終回)予告、あらすじ

イツワ電器の坂東(立川談春)に差し向けられた株主の竹原(北村有起哉)によって臨時株主総会でイツワ電器との経営統合を巡る採決を求められた青島製作所は、専務の笹井(江口洋介)の発言と採決の鍵を握っていた大株主の城戸志眞(ジュディ・オング)の否決により、統合は完全に否決。

青島製作所とイツワ電器の戦いは、いよいよ東洋カメラの新機種カメラにおけるイメージセンサーのコンペでどちらが採用されるのかの勝負で決することに。

細川(唐沢寿明)は、開発部長の神山(山本亨)にコンペのギリギリまで諦めずにイメージセンサーの開発を進めるよう望みを託す。

そして珍しく野球部の部室を訪れた細川はイツワ戦に向けて決起会を開いている野球部員にも試合に勝つよう激励。

社長からの激励に士気を高めた青島製作所野球部は、奇しくも青島製作所とイツワ電器のコンペの目前に、都市対抗野球大会の地区予選敗者復活トーナメント決勝であるイツワ電器戦を迎えることに…。

細川は会長の青島(山﨑努)や専務の笹井、秘書の有紗(檀れい)をはじめ、青島製作所の役員たちと共に一丸となって青島野球部を応援し、その応援に応えるよう野球部の面々は激闘を繰り広げる!
果たして青島製作所、最後の戦いは如何に…!?

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”関連記事

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の7話視聴率、感想、あらすじ。8話予告、ネタバレ。野球部は廃部に。細川は笹井専務とイツワ電器の坂東と会っていることをしり。。。

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の6話視聴率、感想、あらすじ。7話予告、ネタバレ。青島製作所の開発情報は、イツワ電器に流れていたことに気づいた細川

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の5話視聴率、感想、あらすじ。6話予告、ネタバレ。業務提携に失敗した細川。沖原は好投するも。。

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の4話視聴率、感想、あらすじ。5話予告、ネタバレ。細川の思わぬ隠し玉。

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の3話視聴率、感想、あらすじ。4話予告、ネタバレ。青島製作所倒産の危機。

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の2話視聴率、感想、あらすじ。3話予告、ネタバレ。沖原がついに野球

ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”の1話視聴率、感想、あらすじ、原作。2話予告、ネタバレ。最初の逆転は銀行融資でしたね

“ドラマ”ルーズヴェルト・ゲーム”原作は池井戸潤さん。主題歌、放送日及び1話あらすじ、見所 “

ad

関連記事

相棒6話あらすじ、視聴率、感想。7話予告あらすじ、ネタバレ。シーズン13(season13)。脚本、出演者、キャスト公開。

本文(”相棒シーズン13”に関する)内容まとめ ・相棒6話視聴率、感想シーズン13 ・相棒6話あ

記事を読む

沢村一樹さんが主演のドラマ「ブラック・プレジデント」7話視聴率、感想、あらすじ。8話予告、ネタバレ。三田村が女子大生と付き合う?

本文(ブラック・プレジデント)のサマリー(要約) ・沢村一樹さんが主演のドラマ「ブラック・プレジデ

記事を読む

アンタッチャブル柴田さん。休養の理由は病気?女性問題?復帰してTBSテレビで休養理由を暴露。

今日TBS「世界のコワ~イ女たち 最恐トリプルアクセル 金メダル女は誰だSP」を見ていたらアンタッチ

記事を読む

ドラマ”続最後から二番目の恋”の7話視聴率、感想、あらすじ。8話予告、ネタバレ。和平はもてもて?市長、薫子、千明。。

本文(小泉今日子さん、中井貴一さん出演ドラマ”続・最後から二番目の恋”に関する)サマリー ・ドラマ

記事を読む

no image

ドラマ”隠蔽捜査”TBS9話視聴率、感想、あらすじ。10話予告、ネタバレ 。上条は潜入捜査を隠蔽できたのか?

ドラマ”隠蔽捜査”9話が放送されました。竜崎と伊丹は上条を追い詰められたのでしょうか? ドラマ

記事を読む

天皇の料理番概要、あらすじ、1話予告、放送日、原作、脚本。主題歌さだまさしさん、佐藤健さん、黒木華さんなど出演

佐藤健さん主演の日曜劇場天皇の料理人が始まります。 ・天皇の料理番概要 ・天皇の料理番1話あ

記事を読む

玉森 裕太さん主演ドラマ”信長のシェフ”7話視聴率、感想、あらすじ。8話(最終回)予告あらすじ、ネタバレ。主題歌、キャスト、出演者公開

本文(玉森 裕太さん主演ドラマ信長のシェフに関する)内容 ・玉森 裕太さん主演ドラマ信長のシェフ7

記事を読む

no image

ドラマ”夜のせんせい”9話視聴率、感想、あらすじ。最終回(10話)予告、ネタバレ。上武が破滅。。。

ドラマ”夜のせんせい”本文サマリー(要約) ・ドラマ”夜のせんせい”9話の視聴率、感想 ・ドラマ

記事を読む

10話あらすじ更新。天皇の料理番(てんのうのりょうりばん)9話あらすじ。篤蔵が、”天皇の料理番”として2,000人に料理をもてなす。そして兄が死す。視聴率、感想、動画。10話予告

佐藤健さん主演の日曜劇場天皇の料理人が9話が放送されました ・天皇の料理番9話視聴率、感想、動画

記事を読む

2014年秋大門未知子Docter-x(ドクターx)あらすじ、1話ネタバレ、主題歌、米倉涼子さんなどキャスト、出演者まとめ。

Docter-x(ドクターx) ・群れを嫌い ・権威を嫌い ・束縛を嫌い、 そして”失敗しな

記事を読む

ad

ad

2021年秋のドラマおすすめは、日本沈没。本命はじゃないほうの彼女。視聴率。

2021年秋のドラマはいろいろおすすめの作品はあります。 定番では相

ドクターX2021放送再開。初回放送日、キャスト、見どころ。第1話、過去のあらすじ、視聴率。

ドクターx(Docter-x)キャスト、見どころ、あらすじ、過去の視聴

no image
長崎の安い宿、ゲストハウス、民泊。評判、居心地、お勧め、Casablanca、クレド佐世保など

長崎のゲストハウスのゲストハウス、民泊について紹介します。 地区別で

no image
視聴率ランキング2019年春ラジエーションハウス、緊急取調室、集団左遷。意外な人気は俺のスカートどこ行った、きのう何食べた

2019年春視聴率ランキングを公開します ・ラジエーションハウス

no image
加計学園の問題。安部首相、官邸、文部省。真実は愛媛県ではなく、今治市が握っている

加計学園の問題が、いまだに解決していません。 新たな文書が各省庁、県

→もっと見る



PAGE TOP ↑