長崎ランタンフェスティバル2014の日程、お勧め場所、会場、グルメ、イベント、駐車場をご紹介します。
”長崎ランタンフェスティバル”のサマリ(要約)
・”長崎ランタンフェスティバル”イベント場所
・”長崎ランタンフェスティバル”のお奨めのイベント
・”長崎ランタンフェスティバル”おすすめグルメ
・長崎の駐車場
を公開します。
現在”長崎ランタンフェスティバル”開催されています。長崎も非常に寒い日々が続いています。”防寒装備は、忘れずに”
”長崎ランタンフェスティバル”開催日程
:平成26年1月31日(金)から2月14日(金)(全15日間)
で後半の日程となりました。2月9日からのイベントお勧めイベントなどお送りします。
”長崎ランタンフェスティバル”イベント場所
”長崎ランタンフェスティバル”イベント場所は長崎中華街から歩ける範囲内にあります。
イベント場所(会場)は
1.新地中華街会場
ここがメイン会場となります。
2.中央公園会場
機関車がある公園です
3.唐人屋敷会場
新地中華街会場から近い場所にあります。
4.興福寺
ちょっと離れた場所ですが、周辺にお寺がたくさんあります。
5.鍛冶市会場
特定の場所はなく歩きながらイベントを開催しています。
6.浜んまち会場
こちらは商店街で屋根がついているので、雨や雪の日は最適です。鍛冶市会場と同様
特定の場所はなく歩きながらイベントを開催しています。
7.孔子廟会場
この会場は、長崎ランタンフェスティバルの中心的会場です。尚17時以前は入場料がいりますが、17時以降は入場料が不要となるのでお得です。
またここはNHK大河ドラマ「龍馬伝」で数多く撮影された場所です。
”長崎ランタンフェスティバル”のイベントをみるお勧めの会場
・新地中華街会場
※中華街が近く、イベントが多いのです。ただ観客は一番多い場所です。
・中央公園会場
※イベントも多くあり、夜近くに中島川、眼鏡橋があり非常に綺麗です。
・孔子廟会場
※夜になると非常に綺麗で。そして夜になると入場料が無料になります。
”長崎ランタンフェスティバル”のお奨めのイベント
2月9日から最終日2月14日最終日までのお勧め会場でのお勧めイベントをご紹介します。
お奨めのイベント
中国獅子舞、龍踊りです。後は中国雑技も見ていて面白いです。
お奨めの会場のイベント
1.新地中華街会場
2月9日
・龍踊り 19:00~19:20
・中国獅子舞 19:50~20:30
2月10日
・中国雑技 15:00~16:00
・龍踊り 19:00~19:20
・中国雑技 19:30~20:30
2月11日
・中国雑技 15:00~16:00
・龍踊り 17:30~17:50
・中国獅子舞 18:20~19:00
・中国雑技 19:30~20:30
2月12日
・中国雑技 15:00~16:00
・龍踊り 19:00~19:20
・中 国雑技 19:30~20:30
2月13日
・中国雑技 15:00~16:00
・龍踊り 19:00~19:20
・中国雑技 19:30~20:30
2月14日(最終日)
・龍踊り 19:00~19:20
・中国獅子舞 19:50~20:30
中央公園会場
2月9日
・中国雑技 13:20~14:20
・龍踊り 18:00~18:20
・中国雑技 20:30~21:30
2月10日
・中国雑技 17:40~18:00
・龍踊り 20:00~20:20
2月11日
・中国雑技 18:00~18:20
・龍踊り 19:40~20:00
2月12日
・龍踊り 20:00~20:20
2月13日
・中国雑技 17:40~18:20
・龍踊り 20:00~20:20
2月14日(最終日)
・中国雑技 15:00~16:00
・龍踊り 17:50~18:10
・中国獅子舞 19:40~20:40
孔子廟会場
期間中独自のイベントが行われています。特に音楽関連のイベントが多いです。
17:00以降はイベント開催のため、通常有料にて入場ですが入場料金が無料になります。
長崎観光お勧め場所
”長崎ランタンフェスティバル”をかねて長崎を観光される方にお奨めの場所を紹介します。実は長崎には隠れ観光地がたくさんあるのですが、長崎ランタンフェスティバル中心とした観光地紹介します。
孔子廟会場周辺
・グラバー園
・大浦天主堂
・オランダ坂
新地中華街会場
・中華街
・出島
中央公園会場
・眼鏡橋
・中島川
がランタンフェスティバルをかねて観光するならば、この場所になると思います。
後時間を作って、長崎の夜景はお勧めです。世界新三大夜景夜景なので。
注意点は
・ロープウェイは非常に混雑します
・非常寒い時があるので防寒装備
です。そこで個人的には、遊覧バス、観光を利用することをお勧めします。
時間があれば、平和公園、原爆資料館、浦上天主堂、坂本龍馬関連の観光地などあります。
長崎おすすめグルメ
長崎で有名な食事は
・卓袱料理(日本料理、中国料理、西洋料理の混合料理、刺身、角煮、お吸い物などいろいろあります)
・中華料理(ちゃんぽん、皿うどん)
・トルコライス
・シースケーキ
などあります。
卓袱料理のお勧めは
お勧めとして
・花月
・坂本屋
があります。ただ上記お店は最低1人前3500円と高いです。それだけ格式が非常に高いお店です。完全予約制です。後は
・浜勝
・料亭一力
・料亭橋本
などあります。
中華料理のお勧めは
有名なのは江山桜(こうざんろう)です。しかし食事の時間帯になると大行列で1時間待ちなどなかなか食べれません。中華街のほかのお店でもはずれはないです。
トルコライスのお勧めは
実はトルコライスのお奨めの店は長崎市内から離れています。なので次回お食事になるか。どうしても食べたい場合は長崎市内の喫茶店どこでもメニューにあります。
シースケーキ
梅月堂というケーキのお店が発祥です。浜んまち商店街にあります。
その他のお勧めは
・吉宗(茶碗蒸しのお店)
・一二三(卓袱、おじやのお店)
・桃太郎(肉まん)
・雲龍亭(餃子)
などあります。他にもラーメン、カレーなどのおいしいお店もありますが、紹介しすぎても回れないと思います。
最後に夜飲みに行った後で、ラーメンが食べたいと思ったら夜遅くまで開いていて、近い場所でおすすめは
・オールウェイズ(こちらがお勧め)
・思案橋ラーメン
などあります。
長崎の駐車場
長崎の駐車場はもともと少ないです。土地がないので。ランタンフェスティバルが行われている会場周辺に駐車場はありますが、
交通規制などでなかなか駐車場にいくこともできませんし、空いていません
駐車場を考えている方は
・長崎駅前にそびえる商業施設の裏の駐車場
※ランタンフェスタ会場場で路面電車(7,8分程度)
・長崎市茂里町の商業施設の駐車場
※ランタンフェスタ会場場で路面電車(10分程度)
・長崎ICからおりて目の前に見えるビルの駐車場
※ランタンフェスタ会場まですぐ
・後長崎市民プール(中心部から遠いですが、平和公園の近くです)、西洋館(小さな商業施設)
※ランタンフェスタ会場場で路面電車(15分程度)
などランタンフェスタ会場からバス、電車で15分程度郊外になると比較的相手います。
長崎ランタンフェスティバル過去の記事
長崎ランタンフェスティバル2014。おすすめの場所、食事、駐車場。お勧めスケジュール、時間は?
長崎ランタンフェスティバル2014年日程、時間は?ランタンの意味は?混雑日程、混雑時間、おすすめホテル、お店紹紹介します。日帰り、ハウステンボスなどのツアーは?
ad
関連記事
-
-
汗を流しながら答弁していた猪瀬都知事辞表提出。猪瀬さんを東京地検が本格的に捜査へ。5千万円の趣旨、東京電力病院売却の関与。また借用書の事後作成疑惑など。
昨日夜11時過ぎに、猪瀬東京都知事の辞意の意思を固めるという速報が流れました。 そして今日東京
-
-
速報ニュース。”そこまで言って委員会”など視聴率冠番組をもつ”やしきたかじん”さん。昨年35歳の年の差結婚。1月3日都内病院で死去64歳でした。 近況病状は食欲が落ちて体力も落ちていたそうです。
いきなりの訃報でした 2014年1月3日やしきたかじんさんが東京都内病院で死去されました。
-
-
クリスマスソング(歌)ランキング。お勧めはクリスマス・イブ山下達郎さん、ラスト・クリスマスワム、マライヤキャリー、ジョンレノンなど。
クリスマスソング(歌)について ・クリスマスソング(歌)ランキング ・定番のクリスマスソング(歌
-
-
2013全日本選手権フィギュアスケート終了後、オリンピック代表決まる。代表枠は男子女子ともに3。男子:羽生結弦選手、町田樹選手、高橋大輔選手に!予想に反して選考基準世界ランキング重視?女子:鈴木明子選手、村上佳菜子選手、浅田真央選手。安藤美姫選手は引退スクール開校?小塚崇彦選手引退?
昨日全日本選手権フィギュアスケートが終わり、さいたまアリーナ会場でオリンピック出場選手が発表されまし
-
-
2015年桜の花見開花予想時期。名所、花見山、公園、スポット、アクセス。京都、祇園、大阪、関西地区公開。花見小路とは。
冬もあけて桜の時期となりました。 2015年関西、京都、大阪地区の桜の花見、名所、スポット、山、公
-
-
東急コミュニティーが管理しているマンション住人情報を紛失。
2014年3月25日に株式会社東急コミュニティーは、マンション管理業務を受託しているマンションの住居
-
-
沖縄那覇市2014年1月23日夜空にUFO(未確認飛行物体)出現の超常現象。目撃多数。15分後消える。最近ではドイツで空港上空にUFO出現で欠航騒ぎ。
2014年1月23日沖縄である出来事が起きていました。 那覇市上空に横オレンジ色の光10個が1
-
-
猪瀬都知事辞職に伴い2014年都知事選挙。 最新都知事候補は、 細川護熙元首相、舛添元厚生労働大臣、、田母神俊雄さんなど現在5名、東国原さんは出馬の予定なし。細川さんを小泉純一郎元首相は支援表明で自民党困惑。 予想は細川さんと舛添さんの一騎打ち。都知事選で脱原発に動いた場合経済に影響は。
東京都知事選に細川護熙元首相が、都知事に立候補することになりました。そしてびっくりしたことが、自民党
-
-
「幸せな結末」「君は天然色」で有名な元「ぱっぴーえんど」大瀧詠一さんが、解離性動脈瘤でお亡くなりになりました。
元「はっぴーえんど」で松田聖子さんヒット曲「風立ちぬ」、小林旭さんヒット曲「熱き
-
-
漫画”進撃の巨人”(あらすじ)、人気の理由、感想、魅力。2015年には実写映画化。
”進撃の巨人”についてのサマリー ・”進撃の巨人”の概要 ・”進撃の巨人”の魅力、人気の理由、感