2014年関西・中国・四国地区”初日の出”スポット。海岸、山、タワーなどの場所及び日の出予想時刻と天気。

公開日: : 最終更新日:2015/02/07 社会, おめでた , , , , ,


2015年初日の出情報はこちらへ
⇒2015年初日の出、初夢について

2014年、関西・中国・四国地区、”初日の出”の場所と天気に関してお伝えします。

関西地方の元旦の天気と初日の出を見る場所

今年の元旦の初日の出は、関西地区でもほとんどの地域で初日の出が見られる予想です。特に太平洋側では綺麗に見えるとのことです。

初日の出の関西地方の天候

関西地区地方は、太平洋側は元旦は良く晴れて日の出が見えるそうです。
初日の出を見る場所としては、私がいったことがあったり、評判はいいと聞く場所などを選んでみました。

初日の出の関東地方の時間は

関西地方は7時前後のようです

後初日の出の見方として大きく3つに分かれます。
1.海岸線で凍えながら見る
2.登山や初詣もかねて山頂で見る
3.ぬくぬくとした室内でみる(タワー及び高層ビルなど)
皆さんはどのようにして初日の出をみますか?

関西地区
※”野外”と書いている場所は、野外での初日の出で鑑賞です。
”室内”と書いている場所は、室内での初日の出で鑑賞可能です。

大阪府
・空中庭園展望台 室内
場所 大阪市北区

・泉大津大橋 野外
場所 泉大津市

・関空展望ホール「Sky View」 野外・室内
場所 泉佐野市

・葛城山頂 野外
大阪府・御所市

・金剛山 野外
場所 千早赤阪村

京都府
・京都タワー 室内
場所 京都市下京区

・傘松公園  野外
場所 宮津市

※尚京都北部においては、”初日の出”が見れない可能性があるようです。

兵庫県
・六甲山 野外
場所 神戸市灘区

・六甲ガーデンテラス 室内・野外
場所 神戸市灘区

・神戸ポートタワー 室内
場所 神戸市中央区

・神戸空港マリンエア 室内・野外
場所 神戸市中央区

・姫路市書写山ロープウェイ 野外
場所 姫路市)

・生石公園 野外
場所 洲本市

・羽束山・虚空蔵山 野外
場所 三田市

・淡路夢舞台展望台 野外
場所 淡路市

・淡路サービスエリア
場所 淡路市)

奈良県
・生駒山 野外
場所 生駒市

和歌山県 野外
・和歌の浦・片男波周辺
場所 和歌山市

・王子ヶ浜 野外
場所 新宮市

・潮岬 野外
場所 串本町潮岬
※本州最南端に位置する太平洋に面した岬

・日ノ岬パーク 野外
場所 美浜町大字三尾2113

・滋賀県
比叡山ドライブウェイ 野外
場所 大津市

※尚滋賀県北部においては、”初日の出”が見れない可能性があるようです。

京都、滋賀、奈良海に面している場所が少なく初日の出を見る環境としては、あまりよくないようです。
逆に神戸は海に面した町なので海岸沿いで”初日の出”が見ることができます。

ただ一番いってみたいのは、和歌山県の本州最南端に位置する太平洋に面した岬”潮岬”ですね。

中国・四国地方初日の出を見るスポット

今年の元旦の初日の出は、中国、四国全般で綺麗に見えるようです。特に四国太平洋側は綺麗に見えそうです。

初日の出の中国・四国地方の天候

中国・四国地方は、全般的に非常に良い天気だそうです。
初日の出を見る場所としては、私がいったことがあったり、評判はいいと聞く場所などを選んでみました。

中国・四国地方の”初日の出”の時間は

中国・四国地方では7時~7時30分の間ようです。

後初日の出の見方として大きく3つに分かれます。
1.海岸線で凍えながら見る
2.登山や初詣もかねて山頂で見る
3.ぬくぬくとした室内でみる(タワー及び高層ビルなど)
皆さんはどのようにして初日の出をみますか?

中国・四国
※”野外”と書いている場所は、野外での初日の出で鑑賞です。
”室内”と書いている場所は、室内での初日の出で鑑賞可能です。

中国地方

広島県
・黄金山 野外
場所 広島市南区

・絵下山 野外
場所 広島市安芸区

・黒滝山 野外
場所 竹原市

・朝日山 野外
場所 竹原市

・中央森林公園 野外
場所 三原市

・国立公園高見山頂上展望台 野外・柳井
場所 尾道市

・千光寺公園 野外
場所 尾道市

・グリーンライン一帯 野外
場所 福山市

・高谷山展望台 野外
場所 三次市

岡山県
・児島観光港初日の出クルーズ 室内
場所 倉敷市

・鷲羽山 野外
場所 倉敷市

・黒沢山 野外
場所 津山市

・秋葉山 野外
場所 総社市

山口県 野外
・火の山公園
場所 下関市

・海峡ゆめタワー 室内
場所 下関市

・大平山 山頂公園  野外
場所 防府市

鳥取県
・河原城 野外
場所 鳥取市

・米子水鳥公園 野外
場所 米子市

島根県
・地蔵崎(美保関灯台)駐車場展望デッキ  野外
場所 松江市

中国地方は島根、鳥取が日本海側とあってちょっと”初日の出”スポットが少ないですね。一方岡山は瀬戸大橋もありますし、水島コンビナート周辺から山に登ると瀬戸内海が一望でき、ここに出ていない多くのスポットがあると思います。

四国地方

香川県
・屋島山上談古嶺 野外
場所 高松市

・虎丸山 野外
場所 東かがわ市

・荘内半島紫雲出山 野外
場所 三豊市

・朝日山森林公園 野外
場所 三豊市

愛媛県 野外
・糸山公園展望台
場所 今治市

徳島県 野外
・眉山山頂展望所
場所 徳島市

・徳島県立 渦の道 室内・野外
場所 鳴門市

・津峯神社 野外
場所 阿南市

・南阿波サンライン 野外
場所 牟岐町灘

高知県
・桂浜公園 野外
場所 高知市

・室戸岬 野外
場所 室戸市

・足摺岬 野外
場所 土佐清水市

四国においては、香川、愛媛が太平洋側に面していないためスポットは少ないですね。逆に徳島、高知は太平洋に面しているので海岸線どこでも初日の出は綺麗にみえます。(5年間ほどすんでいたので)
個人的には、”南阿波サンライン”の休憩場所で見るのいいかもしれません。ただ難点が”南阿波サンライン”までが遠いのです。

ad

関連記事

2045年問題人類の脅威。ムーアの法則、収穫加速の法則などから予想されAI(人工知能)が人間を超える。AIから支配されるターミネーターの世界?

本文(2045年問題に関する)サマリー(要約) ・2045年問題とは ・ナノテクノロジー脅威

記事を読む

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2014開催。日程、開催場所、スケジュールを公開。熱気球とは

佐賀インターナショナルバルーンフェスタまとめ ・佐賀インターナショナルバルーンフェスタとは ・佐

記事を読む

塾のブラック企業とは?時給が高いのに。時間外業務が多く、残業代が払われない?

ブラック企業として最近、メディアに取り立たされるのが塾です。 関連記事 ブラックバイト”塾講師の

記事を読む

紅白歌合戦に「あまちゃん」のキャスト能年玲奈さん、小泉今日子さん、薬師丸ひろ子さんも出演。主題歌は演奏される?来年再放送される? DVDでは一部カットされる?

紅白に「あまちゃん」で活躍した小泉今日子さん、薬師丸ひろ子さんが出場のなまえがなかったのにびっくりし

記事を読む

インフルエンザ2014年第13週 (3月24日~3月30日)感染者数は減少へ。予防、症状、潜伏期間など本文内サイトで公開。他の感染症情報

本文(2014年第13週 (3月24日~3月30日)インフルエンザ)サマリー(要約) ・全国のイン

記事を読む

児童養護施設関連からの抗議で、スポンサー3社が自粛した芦田愛菜さん主演ドラマ”明日、ママがいない” 。打ち切り、中止の可能性。その経緯や抗議の詳細は。第2話視聴率あらすじ。第3話ネタバレ。それにしても 子役の演技力は凄いですね。

いろいろと話題の日本テレビ「明日、ママがいない」第2話が放送されました。いろんないみで話題のドラマで

記事を読む

花粉病とは。2014年花粉症(花粉)に対する薬、新薬、効果、ランキング。 花粉症症状 。

花粉症に関する本文サマリー ・花粉症とは ・花粉症の人口 ・花粉症対策の薬、ランキングなど

記事を読む

2014年北海道”初日の出”スポット。日の出予想時刻と天気。飛行機での初日の出は如何ですか?

※2015年初日の出情報はこちらへ 2014年、”北海道”初日の出”の場所と天気に関してお

記事を読む

ドラマ”明日、ママがいない” 芦田愛菜さん含め子役が大活躍。視聴率も14.0%と好調。第1話、第2話あらすじ、ネタバレ。テレビ放送後養護施設から抗議発生。ドラマ感想も様々な意見が。放送中止の可能性も

いろんな意味で”明日、ママがいない”が話題になっています。芦田愛菜さんが主演のドラマです。今回のドラ

記事を読む

福岡、長崎など九州のクリスマスイルミネーション、クリスマスツリー。お勧めはハウステンボス、ベイサイド、稲佐山など。

九州地区のクリスマスイルミネーション、クリスマスツリーに関して ・福岡のクリスマスイルミネーション

記事を読む

ad

ad

2021年秋のドラマおすすめは、日本沈没。本命はじゃないほうの彼女。視聴率。

2021年秋のドラマはいろいろおすすめの作品はあります。 定番では相

ドクターX2021放送再開。初回放送日、キャスト、見どころ。第1話、過去のあらすじ、視聴率。

ドクターx(Docter-x)キャスト、見どころ、あらすじ、過去の視聴

no image
長崎の安い宿、ゲストハウス、民泊。評判、居心地、お勧め、Casablanca、クレド佐世保など

長崎のゲストハウスのゲストハウス、民泊について紹介します。 地区別で

no image
視聴率ランキング2019年春ラジエーションハウス、緊急取調室、集団左遷。意外な人気は俺のスカートどこ行った、きのう何食べた

2019年春視聴率ランキングを公開します ・ラジエーションハウス

no image
加計学園の問題。安部首相、官邸、文部省。真実は愛媛県ではなく、今治市が握っている

加計学園の問題が、いまだに解決していません。 新たな文書が各省庁、県

→もっと見る



PAGE TOP ↑