浜松で発生したノロウイルス後、ノロウイルス関連報道が多くありました。ノロウイルス感染予防は、手洗い、消毒、過熱。症状は、下痢、嘔吐。潜伏期間は1日~2日
ノロウイルスの猛威が日本で起きています。そしてインフルエンザも現在日本で9都道府県が警戒レベルになりました。
浜松市の小学校でノロウイルスの集団食中毒
浜松市小学校でノロウイルスの集団食中毒に関しては、原因は食パンであることが発覚しました。ノロウイルスのピークは12月~1月です。浜松市以外に急速に今週ノロウイルスの感染が多く報道されました。
浜松市のノロウイルスの感染源
浜松市の小学校で相次いだ集団食中毒に関しては給食パンに付着したノロウイルスの感染源と断定されました。
証拠として、浜松市東区の製パン会社「宝福」の女性従業員1人の制服から、ノロウイルスが検出されたと発表した。
浜松市ノロウイルス以降のノロウイルス関連事故
・京都市の蘇生会総合病院で、ノロウイルス集団感染の疑いで感染者のうち4人が死亡。
2013年12月14日に、病棟で、下痢や嘔吐(おうと)を訴える患者が確認された。
病院が調査し入院患者67人と職員34人のあわせて101人が、同じ症状を訴えていたことが確認
感染者のうち4人死亡
同じ症状を訴えた91歳の男性患者と80代の患者3人のあわせて4人が心不全や肺炎で死亡
蘇生会総合病院は、厚生労働省の通知に病院側が従っていなかった。
※10人以上症状を訴えた場合、保健所に届ける
・松本大学の硬式野球部専用学生寮「松球寮」で15日に食事をした10〜20代の男子学生20人が吐き気や発熱などを訴える。そのうち7人からノロウイルス検出。
・北海道私立病院44人感染
・北海度釧路地区老人養護施設26人下痢嘔吐
・岐阜県各務原市須衛町の高齢者向け住居施設「ケアハウスだんらん」で、入所者11人が食中毒を発症し、うち2人からノロウイルスを検出。5人入院。
・宮崎市保健所は22日飲食店「東京庵」17日の食事をした31〜65歳の男女8人が腹痛や下痢などの症状を訴え、全員からノロウイルスを検出した。2日間の営業停止
・山梨県都留市の市立学校給食センターなどの調理員8人がノロウイルスに感染
・台東区の仕出し弁当店「越中屋」が23区内の会社などに配達した昼食を食べた男女35人が、下痢や吐き気などの食中毒症状を訴えたと発表した。ノロウイルスが原因とみられる
・太田市小舞木町の和食店「いばら」27人のうち30~60代の男女11人が吐き気や下痢などの症状を訴え、ノロウイルスを検出した。
・長野県上田市の学校給食センターに勤務する事務職員からノロウイルスが検出
・山梨県都留市で学校給食に携わる調理員からノロウイルスが検出された
・広島市内の中学校10校で、約400人を超える生徒が腹痛や下痢などの症状を訴え、欠席しました。ノロウイルスによる集団感染の可能性もあります。
・広島市内の中学校10校で腹痛や下痢、嘔吐(おうと)などの症状を訴える生徒が急増し、欠席者が約400人。ノロウイルスと断定
・大阪府東大阪市西岩田3丁目の同市立総合病院で20~80代の患者と職員計30人が下痢や嘔吐の症状。
・壱番屋フランチャイズ店舗である「カレーハウスCoCo壱番屋千葉中央駅東口店」でノロウイルスによる食中毒が発生したと発表
・川崎市特別養護老人ホーム「多摩川の里」で提供された食事を食べた20代から90代の男女計36人が嘔吐や下痢
・小野市葉多町の介護老人保健施設で、入所者28人と職員8人の計36人が嘔吐や下痢を発症
・和歌山県上富田町の医療型障害児入所施設・療養介護事業所「南紀医療福祉センター」で、入所者など31人が下痢やおう吐の症状。1人死亡(呼吸困難)
・旭市教育委員会は同市第二学校給食センターの調理員1人からノロウイルスが検出
・福岡県大牟田市の民間福祉施設の入所者・職員計23人が嘔吐や下痢など感染性胃腸炎の症状を訴え、うち10人からノロウイルスが検出
・千葉市中央区千葉寺町の飲食店「もてなしや」で男女11人が下痢や嘔吐などの症状
・小諸市で市立水明小学校に勤務する給食調理員2人と給食調理員1人の計3人がノロウイルスに感染
・名古屋市は社会福祉施設「ニコニコハウス」が製造した弁当や給食を食べた14人に下痢や嘔吐など食中毒の症状
・広島市の市立中学校10校の生徒と教職員計324人が下痢や嘔吐の症状
感染源:食事サービス会社「日米クック」
・大阪市平野区の仕出し店「マルホ給食」製造の弁当を食べた男女32人が下痢や嘔吐などの食中毒症状
・御前崎市教委は同市浜岡学校給食センターの女性調理員一人からノロウイルスを検出
・福岡県朝倉市の医療機関で、入院患者や職員あわせて9人が、ノロウイルスに感染
ノロウイルスの地租知識
・ウイルスの潜伏期間…24〜48時間
・ノロウイルスの症状・・・吐き気や嘔吐下痢、腹痛、微熱など
・ワクチンや治療薬はありません。
・感染しても、通常は数日で回復します。
・感染力が極めて強い
・予防・・・手洗いうがい。アルコール消毒。
食事は加熱処理を行う。
ad
関連記事
-
-
2014年インフルエンザ感染者数、割合など。予防法、潜伏期間などは本サイト特別ページで。重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について
2014年第10週(3月3日~3月9日)インフルエンザ本文サマリー(要約) ・全国のインフルエンザ
-
-
金融のお話。FXとは、なんだろう。FXで負けにくい方法とは。為替の動向、注目の通貨とは。
ドル円が、125円まで安くなりこれ以上円安になると輸入企業に大きなダメージが発生する可能性がある水準
-
-
ふなっしー人気継続。シングルリリース、プリッツは好評、携帯壁紙も人気、切手は売り切れ、グッズ店頭販売場所満員。1月、2月スケジュール公開。中の人は男で北見健二 ?
本文サマリー(要約) ・ふなっしーのプリッツ ・ふなっしーのグッズ店頭販売 ・ふなっしーの切手
-
-
2014年関西・中国・四国地区”初日の出”スポット。海岸、山、タワーなどの場所及び日の出予想時刻と天気。
※2015年初日の出情報はこちらへ ⇒2015年初日の出、初夢について 2014年、関西
-
-
花粉病とは。2014年花粉症(花粉)に対する薬、新薬、効果、ランキング。 花粉症症状 。
花粉症に関する本文サマリー ・花粉症とは ・花粉症の人口 ・花粉症対策の薬、ランキングなど
-
-
”りそな銀行”千里丘支店 、神戸岡本支店における”普通預金の印鑑届”に関する個人情報紛失事故
りそな銀行で個人情報紛失事故がおきました。 りそな銀行個人情報の紛失場所 今回個人情報の紛失
-
-
2015年”桜”開花時期、花見の名所、場所、住所、アクセスを公開します。(東海、愛知、名古屋)
・2015年東海、愛知、名古屋”桜”の開花時期 ・2015年東海、愛知、名古屋”桜”の名所、場所、
-
-
2013-2014年NHK紅白歌合戦 リハーサル始まる。出演者、曲順など。リハーサルはハプニング多数?紅組司会の綾瀬はるかさんが読み間違え 。
12月31日紅白歌合戦まで後2日となりました。 紅白歌合戦も本番さながらのリハーサルが始まりました
-
-
速報 金融 一時円/ドルが102円にタッチ円高に。金曜発表のアメリカ雇用統計が影響?火曜日2時半現在103円20銭前後。
NY史上で一時102円台に突入した。 105円前後でもみ合っていた先週ですが、アメリカ雇用統計
-
-
2013年4月~6月ドラマ視聴率総集編。TOP3 「ガリレオ」「ラスト・シンデレラ」「35歳の高校生」福山雅治さん、篠原涼子さん、米倉涼子さんなど視聴率のキーマンが主演に。
2013年4月~6月ドラマ視聴率TOP3を公開します。 この時期から視聴率の転換期になりました