佐村河内守さんゴーストライターの新垣隆さんが週刊文春内容など暴露会見。2013年から続くコンサート中止。高橋大輔選手は、演じるの曲が佐村河内守さんの曲で困惑。 NHKも謝罪。CDの販売も中止。
佐村河内守さんの曲に関する
・ゴーストライターが桐朋学園大非常勤講師で作曲家の新垣隆さんであること
・佐村河内守さんの曲でなかったことで、オリンピック代表の高橋さん、楽譜販売会社、レコード、CD,DVD販売会社、コンサートツアー企画会社などの影響
・佐村河内守さんと新垣隆さんの曲作り方法
・記者会見の内容
・佐村河内守さんが耳が聞こえる事実
・佐村河内守さんが新垣隆さんに支払った報酬
・佐村河内守さんの音楽的レベル
をお送りいたします。
ちょっと衝撃的なニュースです。全聾の作曲家として知られる佐村河内守さんが、今まで発表した作品のほとんどが、実は自分で作らずに桐朋学園大非常勤講師で作曲家の新垣隆さんが作っていたことがわかりました。
全聾の作曲家で現代のモーツアルトといわれた佐村河内守さん。
代表曲”交響曲第1番 HIROSHIMA”は、異例の売り上げで2013年には週間チャート総合2位を獲得しました。
しかしこの世界が絶賛した”交響曲第1番 HIROSHIMA”も佐村河内守さんが作成したものではないのです。
佐村河内守さんの作品でないことでの影響
”交響曲第1番 HIROSHIMA”の作品も佐村河内守さんが作っていなかったという衝撃は思わぬ影響を与えています。
オリンピックの波紋
ソチ五輪フィギュアスケート男子代表の高橋大輔選手がショートプログラムに使う曲(バイオリンのためのソナチネ)が、佐村河内守さんの作品だったのです。しかしながら今回の騒動があったのですが曲を変更する時間がないためやもなく使用するそうです。
出版物、CDに影響
佐村河内守さんの作品でないことで、
・楽譜の出版の中止
・CD、DVD出荷中止
となったそうです。
クラシックコンサートの影響
昨年6月から続いていた同楽曲の全国ツアーの中止が決まった。
今年九州交響楽団の演奏で予定された長崎市と福岡市の2公演も中止に。九響の田辺悌二事務局長は「お客さまの期待も大きく、楽団としてもヒロシマという意味あるテーマで平和への願いをお伝えしたいと考えていた。非常に残念」とコメントしています。
NHKも謝罪
NHKも今回の騒動で、様々な番組で佐村河内守さんの曲を使っていたことを謝罪した。NHK曰く
「佐村河内守さんが曲を書いていないなんて気づかなかった」
とコメントしています。これに関しては、誰も築かなかったのでNHKに同情します。
佐村河内守さんに対する損害賠償
佐村河内守さんが約18年まえから曲を書かず、新垣隆さんがすべて書いていたことが公表され、出版物、CDなど発売中止また、コンサートツアーの中止ということで、佐村河内守さんに多大な損害賠償が発生することは避けられないでしょう。
曲はどのように作られていたのか?
曲の構想を佐村河内守さんが、桐朋学園大非常勤講師で作曲家の新垣隆さんに伝え新垣隆さんが曲を具現化し、作品を作成していたそうです。テレビでも放送されていましたが、曲の構想はある程度細かく描かれていて、厳密に言うとすべて新垣隆さんが作ったともいえませんね。
別の言い方をすると、佐村河内守さんの構想を具現化できるのは新垣隆さんであるため2人は相乗効果で天才的な才能を見出したのかもしれません。
記者会見の内容
2月6日午後、佐村河内守さんのゴーストライター新垣隆さんの会見が行われ次々と様々な事実が暴露された。
佐村河内守さんが耳が聞こえないということに関しては、新垣隆さんは記者からの質問に対して
記者⇒「佐村河内氏が耳が聞こえないことをよそおっていたのか」
新垣隆さん⇒「はい」
とコメントしている。
佐村河内守さんと新垣隆さんとの金銭のやり取りは
「印税については私は関係ありません。佐村河内氏から1曲ごとに報酬を得ていました。正確ではありませんが、18年間で20曲以上作り、およそ700万円を得ました」
とコメントしています。
また”佐村河内守さんは、ピアノは初歩的な技術のみ”とコメントしていました。
ad
関連記事
-
-
ラーメンへのこだわりで有名な、支那そば創業者佐野実さん。多臓器不全にて死去。63歳。
本文(佐野実さん死去に関する)サマリー ・佐野実さんの病気 ・佐野実さんとは ・ガチンコ!に出
-
-
花粉病とは。2014年花粉症(花粉)に対する薬、新薬、効果、ランキング。 花粉症症状 。
花粉症に関する本文サマリー ・花粉症とは ・花粉症の人口 ・花粉症対策の薬、ランキングなど
-
-
インフルエンザ予防法。風邪との違い。予防接種回数、湿度の管理は大事?2015年状況公開。
インフルエンザに関して ・2015年インフルエンザ状況 ・インフルエンザ予防 ・インフルエンザ
-
-
ドラマ”明日、ママがいない” 芦田愛菜さん含め子役が大活躍。視聴率も14.0%と好調。第1話、第2話あらすじ、ネタバレ。テレビ放送後養護施設から抗議発生。ドラマ感想も様々な意見が。放送中止の可能性も
いろんな意味で”明日、ママがいない”が話題になっています。芦田愛菜さんが主演のドラマです。今回のドラ
-
-
GLAYデビュー20周年でexpoを開催。百花繚乱を発表。 however、beloved、ずっと二人で、グロリアスが収録されているベストアルバム、野外ライブ動員数で日本記録を持つ。teruの歌い方は。。歌詞は。。
GLAYに関するまとめ ・GLAYのプロフィール ・GLAYEXPO ・GLAYの歌詞 ・T
-
-
金融のお話。FXとは、なんだろう。FXで負けにくい方法とは。為替の動向、注目の通貨とは。
ドル円が、125円まで安くなりこれ以上円安になると輸入企業に大きなダメージが発生する可能性がある水準
-
-
日本年金機構の個人情報流出問題。対応に伴う費用10億円?真実は?
日本年金機構の個人情報流出に関する ・日本年金機構個人情報流出概要(7月27日更新) ・日本年金
-
-
児童養護施設関連からの抗議で、スポンサー3社が自粛した芦田愛菜さん主演ドラマ”明日、ママがいない” 。打ち切り、中止の可能性。その経緯や抗議の詳細は。第2話視聴率あらすじ。第3話ネタバレ。それにしても 子役の演技力は凄いですね。
いろいろと話題の日本テレビ「明日、ママがいない」第2話が放送されました。いろんないみで話題のドラマで
-
-
長崎ランタンフェスティバル2014年日程、時間は?ランタンの意味は?混雑日程、混雑時間、おすすめホテル、お店紹紹介します。日帰り、ハウステンボスなどのツアーは?
1月31日から始まった”長崎ランタンフェスティバル”が1月31日から2月14日の日程で行われます。
-
-
ビジネス、社会における「パレートの法則」と「働き蟻の法則」の解説と関係性
ビジネスに使える法則や数学を公開します。 今回は ・パレートの法則 ・働き蟻の法則 ・働き蟻