視聴率更新。ウロボロス7話あらすじ、感想、視聴率。8話予告、ネタバレ。生田斗真さん、小栗旬さん、上野樹里さん、綾野剛さん出演。主題歌は嵐。ウロボロス計画とは。
生田斗真さん、小栗旬さん主演ウロボロス7話
・ウロボロス7話視聴率、感想
・ウロボロスの意味、ウロボロスとは
・ウロボロス7話あらすじ
・ウロボロス8話予告あらすじ、ネタバレ
・ウロボロス原作、脚本、放送日
・ウロボロス主題歌
・ウロボロス出演者
・ウロボロスの過去のあらすじ、視聴率、感想
公開します。
ウロボロス7話視聴率、感想
ウロボロス7話が放送されました。視聴率は10.6%でした。
ウロボロス6話視聴率は9.2%でした。
ウロボロス7話の感想は、ゆいこ先生を殺害したと思われた聖副総監が権限を略奪される。マホロバに新たな秘密が。それはウロボロス計画。
ウロボロスの意味、ウロボロスとは
ウロボロスとは
ウロボロス (ouroboros, uroboros) は、古代の象徴の1つで、己の尾を噛んで環となったヘビもしくは竜を図案化したもの。
語源は、「尾を飲み込む(蛇)」の意の「古代ギリシア語: (δρακων)ουροβóρος」(〈ドラコーン・〉ウーロボロス)。その後は、同じく「尾を飲み込む蛇」の意の「ギリシア語: ουροβόρος όφις」(ウロヴォロス・オフィス)と表現する。
引用 wikipedia
宗教でもよく使われる言葉です。
不老不死。宇宙の起源。輪廻転生なども意味にも利用されます。
ウロボロス7話あらすじ
イクオと竜哉は、山城会会長の息子隼人を助けるためにレインボーランド。
そこでイクオは腹を撃たれる。公安のゼロに。
ゼロは、竜哉と隼人を追ってお化け屋敷に。
竜哉とゼロは、戦った。しかし竜哉は倒れこみ打ちのめされる所で隼人が助け出す。
しかしそこには、もう一人の公安ゼロ忍足がきて竜哉と隼人を部屋に監禁した。
そして竜哉に足忍は、
結子先生のウロボロスのペンダントを尋ねる
しかし答えない竜哉。
足忍は公安は”社会秩序を守るために。”というと竜哉は
”ゼロは最初っから存在しないってことだろう。”
”他のゼロのやつらのように消されるんだろう”
という。
感情的になった足忍は、竜哉を殴る。その時傷だらけのイクオが現れて竜哉たちを助ける。
イクオは、事件のことを思い出したという。
犯人は副総監だという。
とりあえずその場から逃げ出そうとするイクオ、竜哉、隼人。
心配になりお化け屋敷に向かう美月。
しかし何者かに、美月は眠らされる。
お化け屋敷は、火で覆われていた。
逃げ出した時に副総監が現れる。
そこでイクオは、感情的になり副総監に立ち向かう。
そんな中足忍は、ガスマスクをした人物に連れ去られる。
そして竜哉、イクオがガスマスクをした人物に狙撃される。
竜哉は蝶野から、イクオは聖副総監から助けられた。
竜哉と隼人は、逃げ切れることに。
レインボーランドから聖副総監が出てくると日比野監察官が
”警視庁における権限は、すべて剥奪された”
と聖に宣告する。
竜哉は、隼人からもらったデータを調べると
さおとみという人物がデータにあった。
そしてまほろばで、ある計画が行われていた。ウロボロス計画。
美月は、イクオのことが心配で部屋に向かう。
そしてオムレツを渡して帰る。しかし間違ってイクオのウロボロスのペンダントを持ち帰ってしまった。
警察内で基にそのペンダントを調べてもらう。
美月は”ペンダントはウロボロスで、種と再生。創造と破壊などの意味がある”ことを伝える。
そしてそのペンダントの中にある数字が13960776。この数字が何を意味するのか。。。
イクオと竜哉がいつものバーで話をする。
竜哉は、
・さおとみという人物がゆいこ先生の殺害に関わっている
・そしてさおとみという人物は外科医
・ウロボロスという計画があった
という。
イクオは
・ゆいこ先生の殺害の首謀者は聖副総監ではない。
・今回の聖副総監が失脚することで誰が一番得をするのは。。
日比野監察官。
そして最後に衝撃的な一言。
あの夜、ゆいこは俺に銃を向けていたんだ
後日美月は、車で追われることに。
そこに、突然現れた人物。那智聡介。
”イクオと竜哉のだち”といい助ける。
しかし助けた跡に、美月を眠らせる。一言
あんたの父親を地獄へ突き落とすためにとつぶやく。
イクオはゆいこ先生が殺害される夜イクオに
”私はあなたたちの家族じゃなかった。”
”私は、あなたたちの敵だった。私が馬鹿だったから。”
といい拳銃を向けられたことを思い出す。
ウロボロス8話予告あらすじ、ネタバレ
突然現れた那智聡介(綾野剛)に拉致された美月(上野樹里)は、イクオ(生田斗真)と竜哉(小栗旬)の関係と児童養護施設「まほろば」の秘密を知り、衝撃を受ける。
そして美月はある人物に新たな疑いの目を向ける。
一方、連絡が取れない美月を心配したイクオは彼女の自宅を訪れ、荒らされた様子を目にする。そこに美月の父・日比野(光石研)と小夏(清野菜名)もやってきて…。
ウロボロスホームページ引用
ウロボロス原作、脚本、放送日
ウロボロス原作、脚本は、神崎裕也さんの”コミックバンチ”で連載されている作品です。
放送日は、毎週金曜日22時です。
ウロボロス主題歌
ウロボロスの主題歌は、嵐のSakuraです。
ウロボロス出演者
主人公
・龍崎 イクオ:生田斗真さん
・段野 竜哉:小栗旬さん
自動養護施設で過ごした二人。結子先生を殺害した犯人に復讐する。
・日比野 美月:上野樹里さん
警察のイクオの相棒。
・蝶野 真一:滝藤賢一さん
・三島 薫:吉田鋼太郎さん
イクオの上司
・北川 貴一郎:中村橋之助さん
・柏葉 結子:広末涼子さん
・那智聡介:綾野剛さん
武田久美子さん、吉田羊さん他。
ウロボロスの過去のあらすじ、視聴率、感想
・ウロボロス6話あらすじ、視聴率、感想こちら
・ウロボロス5話あらすじ、視聴率、感想こちら
・ウロボロス4話あらすじ、視聴率、感想
・ウロボロス3話あらすじ、視聴率、感想
・ウロボロス2話あらすじ、視聴率、感想
・ウロボロス1話あらすじ、視聴率、感想
ad
関連記事
-
嵐二宮和也さん主演ドラマ”弱くても勝てます” 原作、主題歌。1話あらすじ、視聴率、感想。2話予告(ネタバレ)
嵐二宮和也さん主演ドラマ”弱くても勝てます” 原作、主題歌、放送時間。及びあらすじと見所は。。のサマ
-
ごめんね青春あらすじ、予告あらすじ6話、7話ネタバレ、視聴率、感想。主題歌、挿入歌、キャスト、出演者。中井が転校することに。
本文(ごめんね青春に関する)内容 ・ごめんね青春6話視聴率、感想 ・ごめんね青春6話あらすじ
-
地獄先生ぬーべー3話あらすじ、4話予告あらすじ、ネタバレ、視聴率、感想。主題歌、出演者、キャスト。ぬーベーの鬼の手が生徒たちにばれてしまう。
本文(地獄先生ぬーべーに関する)まとめ ・地獄先生ぬーべー3話視聴率、感想 ・地獄先生ぬーべー3
-
ドラマ”隠蔽捜査”第4話視聴率、感想、あらすじ。第5話予告、ネタバレ 。ドラマ”隠蔽捜査”視聴率の推移
ドラマ”隠蔽捜査”の ・ドラマ”隠蔽捜査”が第4話視聴率、感想 ・ドラマ”隠蔽捜査”視聴率の経緯
-
夜のせんせい6話視聴率、感想、あらすじ。7話予告、ネタバレ。一郎は、最後仲間をとった感動の回でした。
”夜のせんせい”本文サマリー(要約) ・夜のせんせい6話の視聴率、感想 ・夜のせんせい視聴率の経
-
きょうは会社休みます。ドラマあらすじ、原作、主題歌、キャスト、出演者。久しぶり綾瀬はるかさんの連続ドラマです。
きょうは会社休みます ドラマ”きょうは会社休みます”が始まります。このドラマは”こじらせ女子”に舞
-
2014年春のドラマ視聴率、評判ランキング。視聴率1位は”花咲舞が黙ってない”。お勧め、注目1位は”The long goodbye(ロンググッドバイ)”上昇中は”border(ボーダー)”
2014年春のドラマ視聴率ランキング(5月8日現在) 2014年春のドラマでの視聴率ランキングは
-
松雪泰子さん主演ドラマ家族狩り2話視聴率、感想、あらすじ。3話予告あらすじ、ネタバレ。
本文内容 ドラマ家族狩り2話が放送されました。このドラマの ・2話視聴率、感想 ・2話あらすじ
-
”花咲舞が黙ってない”2話あらすじ、視聴率、感想、動画。今回は現金供与に支店長に花咲舞が黙っていませんでした。。3話予告、主題歌は福山雅治さん、出演者、原作
”花咲舞が黙ってない”2話が放送されました。 ・”花咲舞が黙ってない”2話視聴率、感想、動画 ・
-
大河ドラマ”軍師官兵衛”が23話視聴率、感想、あらすじ。24話予告、ネタバレ。半兵衛の遺品の”軍配”が官兵衛を復活させることに。
本文(大河ドラマ”軍師官兵衛”)サマリー(要約) ・大河ドラマ”軍師官兵衛”が23話視聴率、感想