ネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領12月5日死去。アパルトヘイトを撤廃し黒人の自由を手に入れた英雄!

公開日: : 最終更新日:2013/12/23 社会, 訃報, 海外, 深いいい話 , , , ,

時代を変えた人物。
ネルソン・マンデラさん
(愛称マディバ、タタ)
が先日お亡くなりになりました。
95歳でした。

今年夏ごろから体調不良で
入退院を繰り返し、そして一時
危篤状態から何度か持ちこたえ
ましたが、先日なくなりました。

ネルソン・マンデラさんの功績

ネルソン・マンデラの功績は
・黒人初の南アフリカの大統領
・ノーベルへ平和賞受賞
一番の功績が
「アパルトヘイトの平和的開放」
です。

Mr.ネルソン・マンデラさんは、若き
ときから黒人差別に対する反対活動
”反アパルトヘイト運動”
にすべてをかけ、1960年代に国から
国家反逆罪で終身刑の判決を
受けることになりました。

約30年間獄中生活の中でも
”反アパルトヘイト運動”
意思は硬く決してあきらめることは
ありませんでした。
そんななか1990年に釈放されました。

なぜMr.ネルソン・マンデラが解放されたのか?

当時南アフリカ大統領だった
デクラーク大統領がコメントでは、
「アパルトヘイト廃止は、それ自体が
実用的でなかったばかりでなく、われ
われの民族であるアフリカーナーの
未来を守るためにもあった。」
と語りました。

そして
「経済を営んでいる
ものとして、これ以上黒人への圧制を
続けるのはアフリカーナーにとっても
不利益だ」
とも語りました

ですが事実はとしては外部からの圧力
が無視できない状況となったこと
もあります。

イギリスのサッチャー首相
アメリカのレーガン大統領
から、反アパルトヘイト体制との
和解を勧めるように圧力が
かかっていたといいます。

そして当時社会主義体制が
・ベルリンの壁崩壊
・冷戦の凍結
と民主主義の波を抑えるにも
限界にきていました。

国内においても
暴動をはじめ不安定な状況に陥り、
経済も不況が深刻化していったで

”国民の不満をおさめるためにも
アパルトヘイトを終結させなければ
南アフリカという国が崩壊して
しまう”

ぎりぎりの状況になっていた
のです。

アパルトヘイト撤廃とノーベル平和賞受賞

アパルトヘイトの撤廃に人生のすべてを注ぎ、
1993年ノーベル平和賞受賞し、
994年南アフリカ初の全人種参加選挙を
経て同国大統領に就任し、
民族和解・協調政策を実施するとともに
経済政策として復興開発計画を実施しま
した。

2000年を前に自分のできることは、
やり終えたと感じ、1999年自身が政局
からの引退を決意したそうです。

しかし、Mr.ネルソン・マンデラは
己の大儀、または同族の黒人のために
厳しい牢獄の生活も耐え、凌ぎ、
世界を変える偉業に人生を注いだことは
まさに、現代の”キリスト”とよんでも
おかしくはないと思います。

人間の意識、国、民族などあらゆることを
変えることができた人なのだから。

ad

関連記事

クリスマスツリー、イルミネーション2014。東京、関東地方お勧め。ディズニーランド、スカイツリー、表参道、東京タワー、赤レンガなど。

クリスマスツリー、イルミネーション関東、東京 ・世界最大のクリスマスツリー。ユニバーサル・スタジオ

記事を読む

2013年4月~6月ドラマ視聴率総集編。TOP3 「ガリレオ」「ラスト・シンデレラ」「35歳の高校生」福山雅治さん、篠原涼子さん、米倉涼子さんなど視聴率のキーマンが主演に。

2013年4月~6月ドラマ視聴率TOP3を公開します。 この時期から視聴率の転換期になりました

記事を読む

猪瀬直樹知事答弁で冬なのに汗が止まらない。5000万を自宅で管理? 百条委員会設置で猪瀬直樹知事瀬戸際に。なぜ猪瀬直樹知事の5000万円事件が発覚した理由は?東京地検はもっと大物を狙っている。

猪瀬直樹知事が医療法人”徳洲会”側から5000万円を受け取った問題で、議会は”百条委員会”を設置する

記事を読む

2014年北海道”初日の出”スポット。日の出予想時刻と天気。飛行機での初日の出は如何ですか?

※2015年初日の出情報はこちらへ 2014年、”北海道”初日の出”の場所と天気に関してお

記事を読む

速報 伝説(レジェンド)のドライバー、モナコマイスターの元F1ドライバーミハエル・シューマッハさんがスキーで頭部を打ち危篤状態。ヘルメットは装着していたが頭部の外傷が酷い模様。ミヒャエル・シューマッハは病院搬送中に昏睡状態に。

緊急速報です。元F1ドライバー通算7度のワールドチャンピオンに輝いたヒャエル・シューマッハーさんが意

記事を読む

けん玉が今世界で流行しています。”ストリートけん玉”や”エクストリームけん玉”というファッションとアクロバットに融合されたものまで。 競技用のけん玉は日本けん玉協会販売

2,3年前から海外でけん玉が流行っています。アメリカの人がお土産で日本からけん玉を持って帰ってきたの

記事を読む

川上哲治が93歳で死去。落合がまねしていいバッテリーは、 前田智徳、川上哲治さんだけだという。丹波哲郎との関係?

今日本シリーズが行われていますが、楽天の星野監督が宿敵 ”巨人”と言わしめた、歴史をつくったのが、

記事を読む

テレビで放送されていない”やしきたかじん”さんの様々な武勇伝など。たかじんさんの死因は心不全とのこと。死去するまで、たかじんさんとお嫁2人で東京に住んでいたようです。お嫁さんへの遺言の歌が紹介されていましたね。

やしきたかじんさんがお亡くなりになり10日たちました。結局死因は心不全のようです。ただ癌が見つかった

記事を読む

2016年版更新。厄払いの時封筒書き方、納めるお金の額、服装、年齢、時期公開します。また厄払いの場所伊勢神宮、成田山、京都、大阪も公開します。今年大厄は、女性昭和59年生まれ。男性昭和50年生まれ。

本文(厄払いに関する)サマリー(要約、目次) 2016年更新版 ・厄払いとは ・厄払いに行くの

記事を読む

2045年問題人類の脅威。ムーアの法則、収穫加速の法則などから予想されAI(人工知能)が人間を超える。AIから支配されるターミネーターの世界?

本文(2045年問題に関する)サマリー(要約) ・2045年問題とは ・ナノテクノロジー脅威

記事を読む

ad

ad

2021年秋のドラマおすすめは、日本沈没。本命はじゃないほうの彼女。視聴率。

2021年秋のドラマはいろいろおすすめの作品はあります。 定番では相

ドクターX2021放送再開。初回放送日、キャスト、見どころ。第1話、過去のあらすじ、視聴率。

ドクターx(Docter-x)キャスト、見どころ、あらすじ、過去の視聴

no image
長崎の安い宿、ゲストハウス、民泊。評判、居心地、お勧め、Casablanca、クレド佐世保など

長崎のゲストハウスのゲストハウス、民泊について紹介します。 地区別で

no image
視聴率ランキング2019年春ラジエーションハウス、緊急取調室、集団左遷。意外な人気は俺のスカートどこ行った、きのう何食べた

2019年春視聴率ランキングを公開します ・ラジエーションハウス

no image
加計学園の問題。安部首相、官邸、文部省。真実は愛媛県ではなく、今治市が握っている

加計学園の問題が、いまだに解決していません。 新たな文書が各省庁、県

→もっと見る



PAGE TOP ↑