視聴率更新。嵐相場さん主演”ようこそ、わが家へ”最終話(最終回)あらすじ。本当の名無しさんは、今までにドラマで一度も顔が現れていない人物でした。視聴率、感想。まとめ。
嵐の相葉雅紀さん主演ようこそ、わが家へ
・ようこそ、わが家へ最終話(最終回)視聴率、感想
・ようこそ、わが家へ最終話(最終回)あらすじ
・ようこそ、わが家へ感想、まとめ
・ようこそ、わが家へ原作
・ようこそ、わが家へ主題歌
・ようこそ、わが家へ放送日
・ようこそ、わが家へ出演者、キャスト
・ようこそ、わが家へ過去のあらすじ、視聴率
を公開します。
ようこそ、わが家へ最終話(最終回)視聴率、感想
ようこそ、わが家へ最終話(最終回)が放送されました。視聴率は15.0%でした。
ようこそ、わが家へ9話視聴率は12.8%でした。
ようこそ、わが家へ最終話(最終回)の感想は、やっと本当の名無しさんが、判明しました、
今まで、全然登場しなかった人物でした。
太一は、会社でついに真瀬の不正を暴くことに成功した。
七奈もアナウンサーの面接に合格した。
倉田家には、やっと平凡な日々が迎えられることに。
ようこそ、わが家へ最終話(最終回)のあらすじ
倉田家では、また壁に落書きがされていた。
今回は傘まで置かれていた。
そして、防犯カメラがある事をしってダンボールで隠れて、落書きを行っていた。
健太と明日香は、ニット棒の男を調べることに。ネックレスにマモンズハートの高級ブランドをしていたので、お店で情報を得るべく向かうが、個人情報なので、情報は仕入れることは出来なかった。
健太は、今思えば
”明日香さんがいつもそばにいたに、なぜ気づかなかったのか”
一方太一は、最後の仕事として真瀬の不正を暴くことに。
西沢は、イーグル精密には社長とは別にオーナーがいた。
健太に七菜から連絡が、名無しさんからFAXが送られてきたという。
”楽しいお宅でした。さようなら”
”何もしなければ、何もおきない”
健太がふと思う。
倉田家の落書きをするときに、ダンボールで身を隠していた。
なぜ防犯カメラのことなど知ることが、出来たのか。。。
そして、健太は会社を調べると、盗聴器が仕掛けられていた。
太一は、真瀬のことを調べる。
八木から情報を得る。
真瀬は、以前”しいた電気”というところの役員になっていた。
しかし、会社が倒産し担保の家が取られるところだった。ところが相模ドリルの社長が、真瀬の借金を肩代わりした。
そして、”しいた電気”の別の役員がイーグル精密入社していた。
後日七菜は、静岡のアナウンサー最終試験に向かう。
そしてなんと、放送局に倉田家のことがFAXで送られていた。
七菜は、事件について語りだす。
”家族の父、母、兄のありがたさをしることが出来た”という。
”兄は、私の一番のヒーローです”
”私がこの場所にいられるのは、本当に家族のおかげです”
”だから今日は、面接が終わって家族に感謝の気持ちを伝えようと思っています。ありがとうと”
七菜は、無事面接を終えることに。
太一が、イーグル精密の件で社長のもとに。平井課長同席で。。。
そこに、真瀬が現れる。
しかし威圧的態度の真瀬に、平井課長は態度をはっきりしなかった。
そしてまたは、真瀬のペースになるところに西沢が、入ってくる。
相模ドリルから仕入れたねじを、新潟半導体という会社に送っていた配送記録を持ってきた。
そして太一は、社長に説明する。
つまり相模ドリルは
・ナカノ電子から、ねじ代金3000万を受け取り
・新潟半導体からも3000万を受け取っていた。
そして、相模ドリルは、一つの商品で代金を二重取りしていたのだ。
17人年前ある会社が、倒産した。その時相模ドリルの社長に、借金を肩代わりしてもらいナカノ電子に就職した。その人物が真瀬だった。
太一が平井課長に、再度聞く
”誰から頼まれて、新潟半導体に送ったのか”と。
すると平井課長まだ、ごねていた。そこで太一が”これは立派な詐欺事件です。”というと。平井は、
”真瀬部長に頼まれた”と正直に告白した
太一は、話し出す。
”会社をさる身ですから、どのような処分になるかわかりません。”
そして真瀬に
”あなたは、不正を暴こうとするたびに、嫌がらせをしてきた。”
”謝ってください私の部下に”
西沢は、うれしくて涙が止まらなかった。
太一は、ナカノ電子部品の社長から”ここに残ってくれ”といわれる。
しかし倉田は会社を去る。そして社長には西沢を部長に推薦した。
西沢が、倉田を追いかける
”なんで黙って”という。
”西沢さんは、立派な総務部長です”
だといい、銀行に戻ることに。
一方健太は、明日香の協力のもと名無しさんの居場所を突き止める。そして穏やかな健太が声を荒げて話し出す。
”あなたのやったことは、最低で最悪の犯罪です”
”僕は、あなたを絶対許しませんから”
”ずっとあなたは隠れて犯罪を犯していました。名無しでなきゃ何も出来ない卑怯者に僕は、絶対負けませんから”
そして名無しさんこと赤崎は、捕まった。
明日香と一緒にその現場にいた。
そして警察が、倉田家のに来て説明をした
赤碕は、出版社の副部長だった。しかし形上のものだったのでほとんど仕事はしていなかった。
実は、赤崎にとって大事な人がその場にいた。という。それは明日香だった。
赤崎は、明日香に一方的に好意を持っていた。
赤崎が、地下鉄で偶然明日香を見つけて立ち寄ると、強引に割り込んだようになり健太が注意した。その後明日香が、赤崎の事を注意した。
それで恥をかかされたと思い、健太に嫌がらせをすることに。
警察から、赤碕が逮捕直前にサドルを傷つけられていた。
だれの仕業なのか。。
健太は、その犯人が、明日香であると思った。そして明日香を問い詰めると
”私うれしかったんです。倉田さんの家に家族のように振舞ってもらって”
”彼が、倉田家の皆が苦しんでるのに平然としているのが許せなかった。”という。
それで、赤碕をサドルを傷つけたのだ。
明日香が語りだす。
この物語は、ごく平凡な家族とストーカーとの物語。そしておろかな私が、倉田健太に救われた物語である。
明日香は、出版せずに一冊だけ書き上げて倉田家に届けた。その日に母が家で、出版祝いをすることに。
後日健太が、家を出る。平穏な日々が迎えられると思ったとき、倉田家の花壇が荒らされていた。。
ようこそ、わが家へ感想、まとめ
”ようこそ、わが家へ”の放送が終了しました。回を重ねるごとに、だんだんと面白くなり、視聴率も右肩上がりとなりました。
さすが、人気小説家池井戸潤さんの作品です。
最後にやっと名無しさんが、判明しました。今までまったく出てきてない人物で不意をつかれた感じでした。
今回の作品では、明日香演じる沢尻エリカさんの演技力が光りました。
月曜9時のフジテレビドラマに、可能性を広げた作品だったと思います。
個人的にすごくいい作品だと思いました。
ようこそ、わが家へ原作
ようこそ、わが家への原作は、人気小説家の池井戸潤さんの作品です。
池井戸潤のテレビドラマなどの代表作は
・半沢直樹
・ルーズヴェルト・ゲーム
・花咲舞が黙ってない
など高視聴率を獲得しています。
ようこそ、わが家へ主題歌
ようこそ、わが家へ主題歌は、主演が嵐の相葉さんなので嵐の青空の下、キミのとなりです。
ようこそ、わが家へ放送日
ようこそ、わが家は、毎週月曜日9時からです。
尚初回放送日は、4月13日です。
ようこそ、わが家へ出演者、キャスト
ようこそ、わが家へ出演者、キャストは
主演
・倉田 健太:相葉雅紀さん
・倉田 七菜:有村架純さん
・倉田 珪子:南果歩さん
・倉田 太一:寺尾聰さん
・神取 明日香:沢尻エリカさん
・真瀬 博樹:竹中直人さん
・持川 徹:近藤芳正さん
・森藤 若葉:田中美麗さん
・八木 通春:高田純次さん
ようこそ、わが家へ過去のあらすじ、視聴率
・9話あらすじ、視聴率はこちらへ
・8話あらすじ、視聴率はこちらへ
・7話あらすじ、視聴率はこちらへ
・6話あらすじ、視聴率はこちらへ
・5話あらすじ、視聴率はこちらへ
・4話あらすじ、視聴率はこちらへ
ようこそ、わが家へ3話あらすじ、視聴率はこちらへ
ようこそ、わが家へ2話あらすじ、視聴率はこちらへ
ようこそ、わが家へ1話あらすじ、視聴率はこ
ad
関連記事
-
-
ドラマ”The long goodbye(ロンググッドバイ)”4話、視聴率、感想、あらすじ。5話予告、ネタバレ。上井戸譲治が殺害されてします。
本文(ドラマ”The long goodbye(ロンググッドバイ)”)サマリー(まとめ) ・ドラマ
-
-
相棒10話(正月スペシャル)あらすじ、視聴率、感想。11話あらすじ、ネタバレシーズン13。脚本、出演者公開します。
本文(”相棒シーズン13”に関する)内容まとめ ・相棒10話(正月スペシャル)視聴率、感想 ・相
-
-
視聴率更新。学校のカイダン3話あらすじ、感想、視聴率。4話予告、広瀬すずさん出演、主題歌ビーズ、挿入歌藤原さくらさん。ツバメがプラチナ8に果たし状。
広瀬すずさん主演の”学校のカイダン”今度は、反乱軍を作ること。 ・学校のカイダン3話視聴率、感想
-
-
上戸彩さん主演ドラマ昼”顔~平日午後3時の恋人たち~”あらすじ、原作、脚本、主題歌、キャスト、出演者を公開します。
本文( 上戸彩さん主演ドラマ”昼顔~平日午後3時の恋人たち~”に関する)内容 ・ドラマ”昼顔~平日
-
-
春のドラマ視聴率ランキング。1位アイムホーム、2位天皇の料理番、3位Dr.倫太郎(ドクター倫太郎)。順位変動なし。しかし”天皇の料理番”、”ようこそ、わが家へ”が視聴率上昇で順位変動も。6月14日現在。
春のドラマが徐々に終了を始めました。 最終話を迎えたのは ・戦え書店ガール ・心がポキッとね
-
-
紅白歌合戦に「あまちゃん」のキャスト能年玲奈さん、小泉今日子さん、薬師丸ひろ子さんも出演。主題歌は演奏される?来年再放送される? DVDでは一部カットされる?
紅白に「あまちゃん」で活躍した小泉今日子さん、薬師丸ひろ子さんが出場のなまえがなかったのにびっくりし
-
-
ドラマ「僕のいた時間」第6話視聴率、あらすじ、感想。第7話予告、ネタバレ。主題歌Rihwaさんの「春風」。挿入歌はゆず。原作はドラマ書き下ろし。
本文(ドラマ「僕のいた時間」)のサマリー(要約) ・三浦春馬さん主演のドラマ「僕のいた時間」が第6
-
-
1話視聴率更新。主演武井咲さんドラマエイジハラスメント。1話あらすじ、視聴率、感想。2話予告あらすじ、原作、出演者、主題歌、放送日。
武井咲さん主演ドラマエイジハラスメントの1話 ・エイジハラスメント1話視聴率、感想 ・エイジハラ
-
-
ようこそ、わが家へあらすじ、1話、予告、ネタバレ、原作、主題歌は嵐。出演者の嵐の相葉雅紀さん、有村架純さん。
嵐の相葉雅紀さん主演月9ドラマようこそ、わが家へが始まります。 ・ようこそ、わが家へあらすじ ・
-
-
2014年上半期ドラマ視聴率ランキング。相棒、花咲舞が黙ってない、最後の警官、ルーズヴェルト・ゲーム。お勧めはドラマは、チームバチスタ、The long goodbye(ロンググッドバイ)など。花子とアンは好調ですが、大河ドラマ軍師官兵衛は厳しいですね。
本文(2014年上半期ドラマ視聴率ランキング)サマリー ・2014年上半期ドラマ視聴率ランキング