視聴率更新。ウロボロス4話あらすじ、感想、視聴率。5話予告、ネタバレ。生田斗真さん、小栗旬さん、上野樹里さん、吉田鋼太郎さん、吉田羊さん出演
生田斗真さん、小栗旬さん主演ウロボロス4話
・ウロボロス4話視聴率、感想
・ウロボロスの意味、ウロボロスとは
・ウロボロス4話あらすじ
・ウロボロス5話予告あらすじ、ネタバレ
・ウロボロス原作、脚本、放送日
・ウロボロス主題歌
・ウロボロス出演者
・ウロボロスの過去のあらすじ、視聴率、感想
公開します。
ウロボロス4話視聴率、感想
ウロボロス4話が放送されました。視聴率は9.8%でした。
ウロボロス3話視聴率は10.4%でした。
ウロボロス4話の感想は、イクオと竜哉はゆいこ先生の殺害の件で、マホロバとなんらか関係のある会社と、ゆいこ先生の警察官姿の写真をみつける。
警察がゆいこ先生の事件とどのように関わりがあるのか。そんな中またゆいこ先生の殺害の事実を知る人物が殺害されることに。
ウロボロスの意味、ウロボロスとは
ウロボロスとは
ウロボロス (ouroboros, uroboros) は、古代の象徴の1つで、己の尾を噛んで環となったヘビもしくは竜を図案化したもの。
語源は、「尾を飲み込む(蛇)」の意の「古代ギリシア語: (δρακων)ουροβóρος」(〈ドラコーン・〉ウーロボロス)。その後は、同じく「尾を飲み込む蛇」の意の「ギリシア語: ουροβόρος όφις」(ウロヴォロス・オフィス)と表現する。
引用 wikipedia
宗教でもよく使われる言葉です。
不老不死。宇宙の起源。輪廻転生なども意味にも利用されます。
ウロボロス4話あらすじ
イクオと竜哉は、ゆいこ先生を殺した人物を探していた。
金時計の男を。
そこでイクオと竜哉がいたマホロバの近くに、マホロバと同じ時に設立した会社を調べることに。
ハイジマコーポレーション
・年商3億年の普通の企業だった。
イクオと竜哉が警察の捜査として会社に入る。竜哉は仮装して警察官に。そして竜哉は、社長のPCからデータを抜き取った。
一方イクオ、昇進して警視庁捜査一課。そこで坂東という刑事が相棒になる。坂東はいきなりイクオを殴る、癖があり頑固ものだった・
坂東は上司の鷲尾にも、たてついて警察上層部から嫌われていた。
しかし、経歴はかなりのものだった。
現在警視庁捜査一課は、ある事件を追っていた。
それは武蔵野市連続警察官バラバラ殺害だった。
そして殺害された警察官は坂東の同僚だった。
坂東は同僚の弔いのために、単独で暴走していた。そんな中、坂東が襲われた。その時イクオが助けに入り、腕の傷を負傷する。
病院で入院する。そして坂東の同期でイクオの上司だった新宿署三島にイクオは、話を聞きに行くことに。
その時坂東の警察学校のときに写真を、三島に見せると
”俺よりも出世しなかった人物がいた”という。
ちなみに坂東、三島の同期はほとんどが警察署長など出世していた。
坂東の写真を科捜研で調べると、三島が行っていた人物が特定された。
イクオは、今回の事件の遺品に青りんごのにおいを感じていた。
そして青りんごが好きな人物は、閉所恐怖症の人物が多いという。
その時イクオは、今回の真犯人がわかった。
そして坂東は病院で再度襲われる。
竜哉が医者に変装し、病院にもぐりこむ。そして坂東を襲った犯人を、イクオと竜哉は、囲む。
今回の犯人は警察官の中島だった。
イクオは
・中島は青りんごのパフュームをつけていた
・建物の中でエレベータを使わず階段をつかっていた。つまり閉所恐怖症だったのだ。
問いただすと。。中島は話し出す。
中島の父は、室田健太郎。坂東の同期だった。
坂東の同期たちであるカジノ捜査を行い、大きな成果を挙げた。
しかし反面、違法捜査が行われていたのだ。
そして同期のうちで一番まじめだった室田が、責任を取り遠方の派出所に飛ばされた。
その時から善良な警察官の父が、壊れていった。という。
そして息子の中島は、父が虐待を行うことに。
ダンボールの中に詰めたり。それがトラウマで閉所恐怖症になった。
中島が言葉の最後に
”くさった警察に殺された”という。
その時イクオは、頭が痛くなり倒れる。自分たちと同じだと思ったのだ。
そして中島は、坂東に襲い掛かって殺されそうになったとき日比野が助けに入る。
イクオと竜哉がいつものバーで他人のふりをして会話をする
イクオは、また思い出したという。
ゆうこ先生は、男と言い争っていた。
ハイジマコーポレーションについて竜哉は
警視庁警務部のOBがほとんどだった。という。
竜哉は本業のやくざでは”我孫子会三次団体の組長から若頭となる”ことを打診される。
不思議なことが
中島が今回犯行を行ったのは。。
送り主不明の書類が送られてきて、父の真実を知り犯行をおこなったという。
竜哉は、ハイジマコーポレーション社長から連絡があった。
そして会いに行くとそこには、
・ハイジマコーポレーション社長は、拳銃で頭をうって、なくなっていた
・その傍らに、ゆいこ先生の写真が。。その写真は警察官の制服を着たゆいこ先生が。。
そんな中以前から、異常な検挙率などに不信感を持つ蝶野。そしてその裏には竜哉の存在を感づき始める。
そのことを日比野につげて、イクオに対して違和感を覚える。
ウロボロス5話予告あらすじ、ネタバレ
美月(上野樹里)から竜哉(小栗旬)との関係を問いただされたイクオ(生田斗真)は、果たしてどこまで隠し通せるのか不安を覚えていた。
そんな折、北川貴一郎警視総監(中村橋之助)が何者かに狙撃され、イクオたちは特別捜査本部に招集される。
一方、ハイジマコーポレーション社長の桂田(デビット伊東)の遺体と結子先生(広末涼子)の警官姿の写真を見つけた竜哉は、その場で二人の男に襲撃される。
自分を襲撃した男たちが公安刑事だったと知り、竜哉は公安とつながりの深い暴力団・山城会を探り始める。
ウロボロスホームページ引用
ウロボロス原作、脚本、放送日
ウロボロス原作、脚本は、神崎裕也さんの”コミックバンチ”で連載されている作品です。
放送日は、毎週金曜日22時です。
ウロボロス主題歌
ウロボロスの主題歌は、嵐のSakuraです。
ウロボロス出演者
主人公
・龍崎 イクオ:生田斗真さん
・段野 竜哉:小栗旬さん
自動養護施設で過ごした二人。結子先生を殺害した犯人に復讐する。
・日比野 美月:上野樹里さん
警察のイクオの相棒。
・蝶野 真一:滝藤賢一さん
・三島 薫:吉田鋼太郎さん
イクオの上司
・北川 貴一郎:中村橋之助さん
・柏葉 結子:広末涼子さん
武田久美子さん、吉田羊さん他。
ウロボロスの過去のあらすじ、視聴率、感想
・ウロボロス3話あらすじ、視聴率、感想
・ウロボロス2話あらすじ、視聴率、感想
・ウロボロス1話あらすじ、視聴率、感想
ad
関連記事
-
-
視聴率急上昇。37.5℃の涙最終話あらすじ。母から自立する桃子。視聴率。まとめ
蓮佛美沙子さん主演ドラマ37.5℃の涙 ・視聴率、動画 ・あらすじ、予告 ・原作 ・主題歌
-
-
小栗旬さん主演ドラマ”BORDER(ボーダー)”3話視聴率、感想。4話予告、ネタバレ。悲しみの連鎖と憎しみの連鎖。
本文(小栗旬さん主演ドラマ”BORDER(ボーダー)"に関する)サマリー(要約) ・小栗旬さん主演
-
-
視聴率更新。花燃ゆ38話あらすじ長州では、中央の意向に反対し反乱軍が。視聴率、感想
NHK大河ドラマ花燃ゆ ・花燃ゆ38話届かぬ言葉視聴率、感想 ・花燃ゆ38話あらすじ小田村の誠意
-
-
小泉孝太郎さん主演ドラマペテロの葬列7話視聴率、感想、あらすじ。8話予告あらすじ、ネタバレ。主題歌、キャスト、出演者
本文( 小泉孝太郎さん主演ドラマペテロの葬列に関する)内容 ・ドラマペテロの葬列7話視聴率、感想
-
-
月9新ドラマフジテレビ”極悪がんぼ”1話視聴率、感想、原作、主題歌。2話予告(ネタバレ)。薫が金子と働くことに
月9新ドラマフジテレビ”極悪がんぼ”本文サマリー(要約) ・ドラマ”極悪がんぼ”1話視聴率、感想、
-
-
”S-最後の警官-”ドラマTBS日曜劇場。7話視聴率、感想、あらすじ。8話予告、ネタバレ。
ドラマ”S―最後の警官―”本文サマリー(要約) ・”S―最後の警官―”の第7話の視聴率、感想 ・
-
-
主演の上野樹里さんドラマ”アリスの棘”の3話視聴率、感想、あらすじ。4話予告、ネタバレ。明日美の復讐に西門が協力する。
本文(主演の上野樹里さんドラマ”アリスの棘”関する)サマリー ・主演の上野樹里さんドラマ”アリスの
-
-
視聴率更新。警視庁捜査一課9係シーズン10あらすじ1話、2話予告あらすじ、視聴率、感想、原作、主題歌。渡瀬恒彦さん、V6井ノ原快彦さん出演。倫太郎撃たれる
渡瀬恒彦さんV6の井ノ原快彦さん出演警視庁捜査一課9係シーズン101話がほうそうされました。
-
-
木村拓哉さん主演ドラマ”HERO”8話視聴率、感想、あらすじ。9話予告あらすじ、ネタバレ。キャスト、出演者を公開
本文( 木村拓哉さん主演ドラマ"HERO"に関する)内容 ・ドラマ"HERO"8話視聴率、感想
-
-
ナポレオンの村5話あらすじテーマパーク作成。視聴率、動画。6話予告
唐沢寿明さん主演ドラマナポレオンの村が放送を開始します。 ・5話視聴率、感想、動画 ・5話あらす