米倉涼子 さん主演ドラマ「ドクターx 」視聴率第四話でまた20%大台へ。 決め台詞”私失敗しないので”流行語なるか?
米倉涼子さん主演「ドクターX」第四話が終わりました。
外科統括部長蛭間行きつけのグラブの女性がステージⅣの肝臓癌、
手術で取り除くのは無理な状況となっていました。
しかしその女性は、外科統括部長蛭間の悪行をつずった手帳を手に
しておりこの手帳を手術する条件として、外科統括部長蛭間を脅して
しまった。
しかし手術は困難というなかで大門は手術を成功させる。
そして手帳のなぞは闇へと。
2014年ドクターx
大門未知子Docter-x(ドクターx)が2014年秋からスタート。主演米倉涼子さん、あらすじ、1話ネタバレ、主題歌、キャスト、出演者まとめ。
というようなあらすじでした。
第一話に比べてあまり、わくわく感はなかったのですが、
視聴率は21.3%と大台回復。
今季ドラマで「ごちそうさん」を除いて民放の中で大台を
回復したのはこのドラマのみでした。
ドクターXの視聴率の推移
ドクターXの視聴率の推移を見ていきましょう。
初回「Docter-X」 22.8%と民放トップにでて
第二話 23.1%とまたまた上昇
第三話 18.4%と10%代に落ち込む
第四話 21.3%とまた20%代を回復
と現在秋のドラマでは一順調なドラマです。
「ドクターX」に比べて「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?」
は初回19%代と好調な視聴率をたたき出したのですが、
「ターミネーター」のようなSFとラブストーリーが中途
半端にからまって、視聴率は低下していき第四話になると
”10%代”をたたき出し、下降をたどる一方で、ジャニーズ
事務所もこのドラマへのてこ入れをあきらめたそうです。
そして安定しているドラマは、
水谷豊さん主演の「相棒」と境雅人さん主演の「リーガルハイ」
です。
この二つのドラマは底が安定しているようなので、極端に落ちる
ことはないでしょう。
最近視聴率の木村拓哉さんは調子があまりよくないですね。
ジャニーズでもファンクラブの会員数は嵐が130万人と最大の
クラブとなり、嵐がSMAPに追いつくような勢いです。
そろそろ世代交代なのかもしれません。
「ドクターx」がどこまで検討するか、また大台を保持できるか見もの
ですね。
それにしても、米倉良子さんの
”私失敗しないから”
”いたしません”
など、流行語の候補になりそうですね!
ad
関連記事
-
-
37.5℃の涙2話あらすじ、ネタバレ。
37.5℃の涙2話あらすじ 37.5℃の涙が2話が放送されました。 桃子が幼稚園を1年で首になり
-
-
ナポレオンの村6話あらすじ市長が志が変わる。視聴率、動画。最終話予告
唐沢寿明さん主演ドラマナポレオンの村が放送を開始します。 ・6話視聴率、感想、動画 ・6話あらす
-
-
ドラマ”MOZU”(もず)の10話(最終回)視聴率、感想、あらすじ。倉木、美希、大杉により大統領への爆破テロは阻止。室井は新谷に殺される。
本文(ドラマ”MOZU”(もず)に関する)サマリー ・ドラマ”MOZU”(もず)の10話(最終回)
-
-
Nのために4話あらすじ、5話予告あらすじ、ネタバレ、視聴率、感想。主題歌、出演者、キャストを公開。”Nのために”のN計画。
本文(Nのためにに関する)内容まとめ ・Nのために4話視聴率、感想 ・Nのために4話あらすじ
-
-
ドラマ”福家警部補の挨拶”第4話視聴率、あらすじ、感想。第5話予告、ネタバレ。今回は酒蔵を巡る話です。
ドラマ「福家警部補の挨拶」の ・ドラマ「福家警部補の挨拶」第4話視聴率、感想 ・ドラマ「福家警部
-
-
藤原竜也さん、岡田将生さん主演ドラマ”ST赤と白の捜査ファイル”3話、4話視聴率、感想、あらすじ。5話予告あらすじ、ネタバレ。原作、脚本、主題歌、キャスト、出演者。
本文(藤原竜也さん、岡田将生さん主演ドラマ”ST赤と白の捜査ファイル”に関する)内容 ・ドラマ”S
-
-
ドラマ”昼顔~平日午後3時の恋人たち~”紗和、利佳子の名言。原作、脚本、主題歌、挿入歌、キャスト、出演者を公開。
本文( 上戸彩さん主演ドラマ”昼顔~平日午後3時の恋人たち~”に関する)内容 ・ドラマ”昼顔~平日
-
-
「クロコーチ」最終回視聴率上昇。 結末は闇のまま?続編あるのか?
個人的に非常に好きだった「クロコーチ」が最終回を迎えました。非常に悲しいです。最後は視聴率10.5%
-
-
2話あらすじ、視聴率更新。ホテルコンシェルジュ1話あらすじ、視聴率、感想、動画。ホテルコンシェルジュとは。2話予告あらすじ、原作、出演者、主題歌。
西内まりやさん主演ドラマホテルコンシェルジュ1話が放送されました。 ・ホテルコンシェルジュ1話視聴
-
-
2013年紅白歌合戦(紅白)出演者決定。落選は、キスマイ、モーニング娘、倖田來未、セカオワなど。
もうすぐ大晦日です。 紅白歌合戦、年末のそば、ダウンタウンの笑ってはいけないの 季節です。