漫画「あぶさん」連載41年で終了。「ゴルゴ13」、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」はまだまだ続いている!年末に暇なときのお勧めの漫画は!

個人的にまさかここまで続いていたとは、という感じです。

1973年から”ビックコミックオリジナル”で連載されていた、野球漫画「あぶさん」が来年2月で連載が終了することになったそうです。

私が生まれる前から続いていたとはびっくりです。

野球漫画「あぶさん」とは

野球漫画「あぶさん」に関しては個人的に数回しか読んでいません。プロ野球に入団した「あぶさん」の活躍、切磋琢磨した内容が書かれていたと思います。

あぶさん
作者 水島新司さん

2013年12月現在、日本で最も長く連載が続いているスポーツ漫画である。

概要
「あぶさん」こと景浦安武は、1946年12月17日生まれ[1]で新潟県新潟市出身。その通称は、非常に強いリキュール「アブサン」(Absinthe)と名前の音読み(安武→あぶ)に由来する。南海の藤原満、ロッテの有藤道世、阪神の田淵幸一、広島の山本浩二らと同期である。

景浦は、高校時代に二日酔いで地方予選・決勝戦に出場。酒の臭いをニンニクで隠して飛距離155m以上のサヨナラ本塁打を放つが、ベースランニング中の嘔吐で飲酒がバレてしまい、優勝は取消しとなる。その後、社会人・野花食品を経て北大阪電気に進むも、試合中のプレーをめぐって監督とトラブルになり、懲戒免職。居酒屋「大虎」でヤケ酒を飲んでいたところを、南海スカウト・岩田鉄五郎に熱心に誘われ、1973年にドラフト外で南海ホークス(後の福岡ダイエーホークス、福岡ソフトバンクホークス)に入団。連載はそこから開始する。夜は「大虎」(後にこの店の看板娘・桂木サチ子と結婚)で一升酒を飲み、昼はバッターボックスで酒しぶきをあげる。その後、景浦は現実の時間と同じスピードで年齢を重ね、2009年に62歳で引退するまで強打者としてホークスで活躍。現役引退後も連載は続いており、一時は球界から離れていたが、ホークス球団会長である王貞治の強い希望で、二軍の助監督として球団に復帰した。

あぶさんは、73年にドラフト外で当時の南海ホークスに入団したという設定。91年から3年連続で三冠王となり、2009年に現役引退してから二軍と一軍の助監督を歴任した。単行本は104巻まで刊行されており、最終の107巻は来年3月発売の予定。  引用 wikipedia

見てみると非常に現実世界の野球業界とリンクさせた物語となっており、野球を好きでまたマニアックなファンほどが非常に多かったように思います。

その中でもプロ野球ではじめて行われた、”ストライキの問題””メジャー移籍問題””スカウト賄賂問題”など社会的な問題にも忠実に調べ上げ漫画として描いたのも、この「あぶさん」だけではないでしょうか。

昔の漫画、映画、音楽は、反社会性を描きメッセージ色が非常に強かったのです。

「あぶさん」以外の長期連載漫画は

「あぶさん」以外の長期連載漫画は、
・「ゴルゴ31」
・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
・「クッキングパパ」
・「ミナミの帝王」
などありますが、ダントツは「ゴルゴ31」、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」です。

どちらも”単行本170巻以上””連載35年以上”のとてつもない漫画です。

どちらも映画化やテレビ放送化されています。
また二つに共通していることが、内容が深いということです。漫画を書くにあたり非常に綿密に調査し描いていることが漫画の中身を濃いものにしているのでしょう。

特に今年の正月は寒い正月になりそうなので、漫画尽くめの正月もいいものではないでしょうか。

お勧めの漫画

個人的な私の漫画のおすすめは数多くあるのですが
浦沢 直樹さんの
・MASTERキートン


・MONSTER
かわぐちかいじさん
・沈黙の艦隊
・ジパング
・太陽の黙示録
高橋のぼるさん
・土竜の唄
ほかたくさんあるのですが、ミーハーなものやものすごくマニアックになるのであまりお勧めしません。

かわぐちかいじさんお作品はちょっと難しいので、あっさり読む方にはお勧めできないかもしれません。


個人的に私のお勧めは、”土竜の唄”最近映画化されましたが、これは非常に面白いですね。お勧めです。

ad

関連記事

ソチオリンピック日程及び現在決まっている代表・フィギュア、スピードスケート、スキーはまだ未定。

ソチオリンピックもまもなくです。 ・場所:ロシアのソチ ・日程:2014年2月7日~2月23日

記事を読む

今季もオフから海外の反応高かった上原浩治投手。今季成績2セーブ目。ブログでは自分の投球に厳しい評価。年齢39歳になりました。

大リーグでは、田中将大投手、ダルビッシュ有投手など活躍し、今シーズン先発し、勝利しています。

記事を読む

稲本潤一さん、田中美保さんブログで結婚式報告。そして新婚旅行も済ませたそうです。最近離婚の話題が多いのですが、離婚せずに幸せになってください。

先日元日本代表稲本潤一さんとモデルの田中美保さんが、新婚旅行、挙式を行った旨の報告されました。

記事を読む

ダルビッシュ有さんとフジテレビの加藤綾子さんが熱愛。ダルビッシュ有さんは年俸も破格。評価は大リーグで最多奪三振奪うなど高い。

ダルビッシュ有投手の本分サマリー(要約) ・ニューヨークヤンキースに田中将大投手入団することによる

記事を読む

最新情報(2014年9月)ミハエルシューマッハ。スキー事故後、生命の危機、昏睡状態をへて現在自宅療養、リハビリまで回復。これまでの偉大な記録も公開。

ミハエル・シューマッハの現状に関する本分サマリー(要約) ・ミハエル・シューマッハ事故後の経過

記事を読む

南明奈さん東京モーターショーにカート姿で登場。今は愛車がバイク(トライク)玉森裕太さんより熱愛?髪型でヤンキーになった?

第43回となる東京モーターショー2013が開催されています。 今年は近未来実用カーの展示が目立った

記事を読む

速報小林可夢偉が所属するケータハム2014年マシーン公開。 2014年F1開催地、日程カレンダー及びチームドライバー公開。2015年にはホンダエンジン復活。

2014年エンジン変更に伴うF1マシンが、デザインがフロント周り中心に変更されています。そのデザイン

記事を読む

20年前の漫画で流行した「寄生獣」実写化決定。出演者は、染谷将太さん、深津絵里さん、橋本愛さん!

20年前に流行した「寄生獣」という漫画が映画化されることと なり、それも2部作になるそうです。

記事を読む

移籍が噂されている柏レイソル田中順也さんがモデルでタレントの宇井愛美さんと入籍。幸せ報告!

おめでたです。 J1柏レイソルの田中順也選手が21日、タレントの宇井愛美さんと入籍したとのこと

記事を読む

2014年ワールドカップでオリンピック男子代表葛西紀明選手が第13戦で優勝。第14戦で3位。世界ランキング上位に。ジャンプ女子高梨沙羅選手は圧倒的な強さ

ソチオリンピックも近づき冬のスポーツが盛んに取りざたせられましたね。 ノルディックスキーのワー

記事を読む

ad

ad

2021年秋のドラマおすすめは、日本沈没。本命はじゃないほうの彼女。視聴率。

2021年秋のドラマはいろいろおすすめの作品はあります。 定番では相

ドクターX2021放送再開。初回放送日、キャスト、見どころ。第1話、過去のあらすじ、視聴率。

ドクターx(Docter-x)キャスト、見どころ、あらすじ、過去の視聴

no image
長崎の安い宿、ゲストハウス、民泊。評判、居心地、お勧め、Casablanca、クレド佐世保など

長崎のゲストハウスのゲストハウス、民泊について紹介します。 地区別で

no image
視聴率ランキング2019年春ラジエーションハウス、緊急取調室、集団左遷。意外な人気は俺のスカートどこ行った、きのう何食べた

2019年春視聴率ランキングを公開します ・ラジエーションハウス

no image
加計学園の問題。安部首相、官邸、文部省。真実は愛媛県ではなく、今治市が握っている

加計学園の問題が、いまだに解決していません。 新たな文書が各省庁、県

→もっと見る



PAGE TOP ↑