2014年ワールドカップでオリンピック男子代表葛西紀明選手が第13戦で優勝。第14戦で3位。世界ランキング上位に。ジャンプ女子高梨沙羅選手は圧倒的な強さ
ソチオリンピックも近づき冬のスポーツが盛んに取りざたせられましたね。
ノルディックスキーのワールドカップの男子ジャンプで葛西選手が凄いことに。
ノルディックスキーのワールドカップで葛西選手優勝
オーストリアのバートミッテルンドルフで行われている
”ノルディックスキーのワールドカップ男子ジャンプ”で葛西紀明選手が、W杯史上最年長優勝記録を更新したそうです。
おめでとうございます。尚現在葛西紀明選手は、42歳だそうです。
しかも、もっとすごいのが
”7大会連続の五輪出場を決めた”
ことです。7連続でオリンピックで出場すること事態が凄いことです。
年を取ることで
・体力の限界
・集中力の低下
が発生し、自己の成績が落ちることとなります。
ただ年を取ることで、多くの経験を得ます。その経験がこの成績をもたらしたのではないのでしょうか。ちなみに今回ワールドカップで優勝した時の記録が、391.6点(196メートル、197メートル)です。
葛西紀明選手のワールドカップ優勝は、2004年2月以来の10年ぶりです。そして日本人としてワールドカップ優勝は2012年3月以来になるそうです。
葛西紀明選手もコメントで
”Very Very Very Very happy!”
とコメントしていました。本当にうれしいのだと思います。
ちなみにジャンプ女子は、高梨沙羅選手がいてい
・ワールドカップ優勝回数更新中
・今期も5勝
と圧倒的な強さを保持しています。金メダル候補です。
男子ジャンプワールドカップ個人第14戦の結果
ワールドカップ男子ジャンプ個人14戦が行われ、葛西紀明選手がまた表彰台に上りました。前回の第13戦は優勝でしたが、今回は3位でした。今期3回目の表彰台で非常に調子がいいですね。葛西紀明選手。
しかし、オリンピック代表の渡瀬雄太選手、岡部孝信選手は予選落ちとなりました。残念です。
今回のオリンピック7年連続代表のベテラン葛西紀明選手。今期調子が良いので表彰台の期待が高まりますね。
葛西紀明選手、頑張って下さい。
ad
関連記事
-
-
今季もオフから海外の反応高かった上原浩治投手。今季成績2セーブ目。ブログでは自分の投球に厳しい評価。年齢39歳になりました。
大リーグでは、田中将大投手、ダルビッシュ有投手など活躍し、今シーズン先発し、勝利しています。
-
-
本田圭佑さんACミランに移籍。ユニフォームは10番。海外の反応も上々。ところで移籍金はなに?年俸の多いスポーツは?
以前からずっと噂になっていましたが、中々現実しませんでした。 それがやっと実現しました。 本
-
-
2014年F1ニュース速報、グランプリ全日程公開。エンジン変更でルノー開発遅れる?来年からホンダ参戦。テストで、ケータハム可夢偉あまり走れず。特徴的なノーズの効果は。
F1に関する本文サマリー(要約) ・2014年F1全日程。F1開幕は3月16日(決勝)オーストラリ
-
-
2014年1月22日現在。ロシアソチオリンピック日本代表選手。日程、場所は?フィギュアスケートなどメダルの予想は?
1月22日現在のソチオリンピック代表選手をお伝えします。 ソチオリンピック 会場:ソチ(ロシ
-
-
競馬有馬記念オールフェーブル2着に8馬身差の1着。圧倒的強さ。でも今日で引退。
先ほど競馬の今年最後のG1「有馬記念」がおこなわれました。このレースで引退する”オールフェーブル”の
-
-
上原浩治世界一に。海外の評判は最高潮に。息子がインタービューで会場をわかせる?奥さん山崎美穂離婚の噂。デマです。今年の上原の気合は”ハイタッチ”でしたね!
上原浩治選手。”本とに夢がかないました” 今シーズンボストン・レッドソックス移籍して3年目。
-
-
2013全日本選手権フィギュアスケート終了後、オリンピック代表決まる。代表枠は男子女子ともに3。男子:羽生結弦選手、町田樹選手、高橋大輔選手に!予想に反して選考基準世界ランキング重視?女子:鈴木明子選手、村上佳菜子選手、浅田真央選手。安藤美姫選手は引退スクール開校?小塚崇彦選手引退?
昨日全日本選手権フィギュアスケートが終わり、さいたまアリーナ会場でオリンピック出場選手が発表されまし
-
-
ダルビッシュ有さんとフジテレビの加藤綾子さんが熱愛。ダルビッシュ有さんは年俸も破格。評価は大リーグで最多奪三振奪うなど高い。
ダルビッシュ有投手の本分サマリー(要約) ・ニューヨークヤンキースに田中将大投手入団することによる
-
-
F1速報。 2014年エンジン変更によりF1マシーンのフロントノーズデザインがチームにより様々。F1開幕日程も後約2ヶ月。
ケータハムに小林可夢偉さんが乗ることが決まり、今度はF1マシーンも決まりつつあります。 2014年
-
-
ドラマ”明日、ママがいない”8話視聴率、感想、内容、あらすじ。9話予告、ネタバレ。子供に親を選ぶ権利がある?
「明日、ママがいない」の本文サマリー(要約) ・「明日、ママがいない」8話視聴率、感想 ・「明日