2014年ワールドカップでオリンピック男子代表葛西紀明選手が第13戦で優勝。第14戦で3位。世界ランキング上位に。ジャンプ女子高梨沙羅選手は圧倒的な強さ
ソチオリンピックも近づき冬のスポーツが盛んに取りざたせられましたね。
ノルディックスキーのワールドカップの男子ジャンプで葛西選手が凄いことに。
ノルディックスキーのワールドカップで葛西選手優勝
オーストリアのバートミッテルンドルフで行われている
”ノルディックスキーのワールドカップ男子ジャンプ”で葛西紀明選手が、W杯史上最年長優勝記録を更新したそうです。
おめでとうございます。尚現在葛西紀明選手は、42歳だそうです。
しかも、もっとすごいのが
”7大会連続の五輪出場を決めた”
ことです。7連続でオリンピックで出場すること事態が凄いことです。
年を取ることで
・体力の限界
・集中力の低下
が発生し、自己の成績が落ちることとなります。
ただ年を取ることで、多くの経験を得ます。その経験がこの成績をもたらしたのではないのでしょうか。ちなみに今回ワールドカップで優勝した時の記録が、391.6点(196メートル、197メートル)です。
葛西紀明選手のワールドカップ優勝は、2004年2月以来の10年ぶりです。そして日本人としてワールドカップ優勝は2012年3月以来になるそうです。
葛西紀明選手もコメントで
”Very Very Very Very happy!”
とコメントしていました。本当にうれしいのだと思います。
ちなみにジャンプ女子は、高梨沙羅選手がいてい
・ワールドカップ優勝回数更新中
・今期も5勝
と圧倒的な強さを保持しています。金メダル候補です。
男子ジャンプワールドカップ個人第14戦の結果
ワールドカップ男子ジャンプ個人14戦が行われ、葛西紀明選手がまた表彰台に上りました。前回の第13戦は優勝でしたが、今回は3位でした。今期3回目の表彰台で非常に調子がいいですね。葛西紀明選手。
しかし、オリンピック代表の渡瀬雄太選手、岡部孝信選手は予選落ちとなりました。残念です。
今回のオリンピック7年連続代表のベテラン葛西紀明選手。今期調子が良いので表彰台の期待が高まりますね。
葛西紀明選手、頑張って下さい。
ad
関連記事
-
-
明日12月9日はお母さんの命日。前日に浅田真央さん2013フィギュアスケートのグランプリファイナル 2連覇。実は同日にクロアチアフィギュア国際大会で キムヨナさん1位安藤美姫さん2位。
浅田真央さんがおめでとうございます。 フィギュアスケートのグランプリファイナル 2連覇です。
-
-
映画”RUSH(ラッシュ)プライドと友情”日本語吹き替えで主役ニキ・ラウダ、ジェームス・ハントをKinKi kidが。映画ラッシュの評価、感想、評判は?
映画「ラッシュ/プライドと友情」の本文サマリー ・映画”RUSH(ラッシュ) プライドと友情”の内
-
-
川上哲治が93歳で死去。落合がまねしていいバッテリーは、 前田智徳、川上哲治さんだけだという。丹波哲郎との関係?
今日本シリーズが行われていますが、楽天の星野監督が宿敵 ”巨人”と言わしめた、歴史をつくったのが、
-
-
ブラジルワールドカップ日本代表吉田麻也選手プロフィール。結婚、評価について公開します。吉田選手のブログ面白いです!ブラジルのバドワイザーのCMに出演。
本文サマリー(吉田麻也選手について) ・吉田麻也選手のプロフィール ・吉田麻也選手の結婚 ・吉
-
-
上原浩治ハイタッチ効果?”リーグ優勝”MVP取得海外の評価高い!年俸アップ?しかし、離婚の噂が。
上原浩治さん、リーグ優勝おめでとうございます。 大リーグにいろいろな苦労をへてのリーグ優勝は 感
-
-
2014ワールドカップが始まりました。2014FIFAランキング(ランク)TOP100を公開。今までの日本代表のFIFAランキング最高位(最高成績)、最下位は?ザンビアは?
本文サマリー(FIFAランキングに関する) ・2014FIFAランキング(ランク)top100
-
-
ソチオリンピック日程及び現在決まっている代表・フィギュア、スピードスケート、スキーはまだ未定。
ソチオリンピックもまもなくです。 ・場所:ロシアのソチ ・日程:2014年2月7日~2月23日
-
-
2014年1月22日現在。ロシアソチオリンピック日本代表選手。日程、場所は?フィギュアスケートなどメダルの予想は?
1月22日現在のソチオリンピック代表選手をお伝えします。 ソチオリンピック 会場:ソチ(ロシ
-
-
けん玉が今世界で流行しています。”ストリートけん玉”や”エクストリームけん玉”というファッションとアクロバットに融合されたものまで。 競技用のけん玉は日本けん玉協会販売
2,3年前から海外でけん玉が流行っています。アメリカの人がお土産で日本からけん玉を持って帰ってきたの
-
-
競馬有馬記念オールフェーブル2着に8馬身差の1着。圧倒的強さ。でも今日で引退。
先ほど競馬の今年最後のG1「有馬記念」がおこなわれました。このレースで引退する”オールフェーブル”の