初夢とは?初夢をみる日時は元旦の夜?縁起のいい夢一富士、二鷹、三茄子?夢は本来の自分の意識を表す(潜在意識)
初夢について
・初夢とは
・縁起のいい夢
・夢と心理分析
・夢のまとめ
ご覧ください。
初夢とは
初夢というと
・一月一日の夜に見る夢
・初夢は今年の運勢を予言する
といわれています。
調べてみると
初夢(はつゆめ)とは、新年のある夜に見る夢。この夢の内容で、1年の吉凶を占う風習がある。
字義どおりに新年最初に見る夢とされることは少なく、現代では元日(1月1日)から2日の夜、または、2日から3日の夜に見る夢とされることが多い。
引用 wikipedia
というもので、世の中に知られている意味と変わりはありませんでした。
初夢が始まったのは、鎌倉時代から始まったものだそうです。
昔は、節分から立春の夜に見る夢を初夢といわれています。
尚初夢の日時は江戸時代
・大晦日から元日
・元日から2日
・2日から3日
3つの説があったそうです。
それが2日から3日から元日から2日となったようです。
参照 wikipedia
縁起のいい夢
一富士、二鷹、三茄子という縁起のいいものがあります。
一富士これは日本一の高い山
二鷹賢い鳥
三茄子成すにかけている言葉といわれています。
その他四扇、五煙草などあります。
また一般的に蛇の夢を見ると金運がよくなると言われます。
個人的に、蛇の夢はよくみなしたが金運はあがりませんでした。
よい夢を見る方法
、
七福神の乗っている宝船の絵に
「なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな(長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の良きかな)」という回文の歌を書いたものを枕の下に入れて眠ると良いとされている。これでも悪い夢を見た時は、翌朝、宝船の絵を川に流して縁起直しをする
引用 wikipedia
などあるそうです。
これは現在でも言われていて、見たい夢の本を枕の下においてねるとその本の内容が夢に出てくる、といわれています。
個人的に行ったことはありません。
夢と心理分析
夢は人の深層心理を表しているといわれます。
これはフロイトという心理学者により研究され、そしてユングという心理学者が、構築していきました。
深層心理とは、簡単に言うと本来人間が感じる感情、思い、意識など本来支配している領域で、深層心理がしげきすることにより意識が動くのです。
深層心理は、本来の人が感じている意識なのです。
詳しくはまた別にお話します。内容がかなり専門的になるので。
どんな夢を見たとき人は、どういうことを感情がおきているのか?夢の意味は?
どんな夢を見たとき人は、どういうことを感情が心の中でおきているのか代表的なものをお話します。
・追いかけられる夢
これは、夢を見た本人が何かに追い詰められているときにみることが多い夢です。
例で言うと夢の中で
・強盗に襲われて追いかけられる
・殺人鬼に追いかけられる。
但し、前日に映画で13日金曜日をみて、ジェイソンに追いかけられる夢を見るときなどは、印象が夢に現れたりする場合もあります。
・女性を客観的に見ている自分の夢
これは、客観的に見ている距離により女性との距離をどれくらい置いているかをあらわしています。
例としては
・ライブ会場で憧れの女性をみている
・遠くから女性を眺めている
などは、女性に対して大きく距離感を表していて、女性に対し神聖なものと考え女性を近寄りがたい存在と考えています。
夢で見る女性の距離が近くなれば女性との距離感、付き合い方が慣れてきた、わかってきたということです。
心理学的にいうと夢は、その人の本当に思っていることを別の表現であらわすことで、それをもとに精神的病をおう人々への治療を行うことを主の目的としています。
夢は、本人の真実の心を映し出したものなので夢見たことを考えて、今の自分を見つめなおすのもいいと思います。
夢占いなどありますが、もともとは心理学の研究から導き出されたものなのである程度信頼性はあると思います。
しかし多くの夢占いサイトを見ると過大解釈されて表現されているものもあるので、注意してください。
後予断ですが、予知夢というものは心理学的には否定していません。
など夢は非常に意味を持っているものです。後日詳しく夢については記事を書く予定です。
夢のまとめ
初夢は
・元日から2日
・2日から3日
見る夢。
幸運の夢は
・一富士、二鷹、三茄子(四扇、五煙草)
夢は、本来の自分を表すもの。
ad
関連記事
記事はありませんでした