ソチオリンピック日程、結果、ランキング、日本獲得メダル。フィギュア羽生結弦金メダル。ジャンプレジェンドの葛西選手銀メダル。

ソチオリンピック本文サマリー

・ジャンプ 男子ラージヒル団体銅メダル獲得。葛西選手レジェンド
・ソチオリンピック日本メダル獲得
・ソチオリンピック日程
・ソチオリンピックの結果、ランキング(2月18日現在)
を公開します。ご覧下さい。

ソチオリンピックが、華やかな開会式のもとに開始されました。そして後5日で終了しますが、あっという間でした。今回のヒーローは葛西選手だと思います。

ジャンプ 男子ラージヒル団体銅メダル獲得。葛西選手レジェンド

ジャンプ 男子ラージヒル団体での最後のジャンプが葛西選手でした。
誰よりも飛距離を飛びました。レジェンドですね。
そして銅メダルの獲得。
その時、
後輩の選手が病気、怪我で苦しんでこの結果を残したことを誰よりも涙ながらに賞賛しました。美しかったですね。

※下記文面に関しては、敬称は省略させていただきます。

ソチオリンピック日本メダル獲得

金メダル

・フィギュアスケート 男子 羽生結弦

銀メダル

・ノルディック複合 男子 渡部暁斗
・ジャンプ 男子ラージヒル個人 葛西紀明
・スノーボード 男子ハーフパイプ 平野歩夢

銅メダル

・スノーボード 男子ハーフパイプ 平岡卓
・ジャンプ 男子ラージヒル団体

ソチオリンピック日程

2014年2月6日~2月23日 2月8日 開会式

ソチオリンピックの結果、ランキング(2月18日現在)

ソチオリンピック団体戦の結果

1位 ロシア
2位 カナダ
3位 中国
4位 日本

スノーボード 男子スロープスタイル

1位 セージ・コッツェンバーグ 米国
2位 SANDBECH Staale ノルウェー
3位 マーク・マクモリス カナダ
8位 角野友基 日本

クロスカントリー 女子スキーアスロン・決勝

1位 マリット・ビョルゲン ノルウェー
2位 ハロッテ・カッラ     スウェーデン
3位 ハイディ・ウェン     ノルウェー
10位 石田正子

スピードスケート 男子5000m・決勝

1位 スヴェン・クラマー   オランダ
2位 ヤン・フロクハイゼン  オランダ
3位 ヨリト・ベルフスマ   オランダ
26位 ウイリアムソン師円   

バイアスロン 男子10kmスプリント・決勝

1位 オーレ・アイナル・ビョルンダーレン ノルウェー
2位 ドミニク・ランデルティンガー オーストリア
3位 ヤロスラフ・ソウクプ チェコ
71位 井佐英徳

フリースタイル 女子モーグル・決勝

1位 ジャスティン・デュフォー ラポイント カナダ
2位 クロエ・デュフォー ラポイント カナダ
3位 ハナ・カーニー 米国
4位 上村愛子 日本

クロスカントリー 男子スキーアスロン・決勝

1位 ダリオ・コログナ スイス
2位 マルクス・ヘルナー スウェーデン
3位 マルティン・ヨンスルスンビュ ノルウェー

スピードスケート 女子3000m・決勝

1位 イレーネ・ウースト オランダ
2位 マルティナ サブリコヴァ チェコ
3位 GRAF Olga ロシア
9位 石澤志穂 日本

スピードスケート 男子5000m・決勝

1位 スヴェン・クラマー オランダ
2位 ヤン・フロクハイゼン オランダ
3位 ヨリト・ベルフスマ  オランダ
26位 ウイリアムソン師円

スピードスケート 女子3000m・決勝

1位 イレーネ・ウースト オランダ
2位 マルティナ・サブリコヴァ チェコ
3位 オルガ・グラフ ロシア
9位 石沢志穂

バイアスロン 女子7.5kmスプリント・決勝

1位 アナスタシア・クズミナ スロバキア
2位 オルガ・ヴィルキナ ロシア
3位 ビタ・セメレンコ ウクライナ
39位 鈴木芙由子

ジャンプ 男子ノーマルヒル個人・決勝

1位 カミル・ストッフ ポーランド
2位 ペテル・プレヴツ スロベニア
3位 アンデシュ・バーダル ノルウェー
8位 葛西紀明

ショートトラック 男子1500m・決勝

1位 HAMELIN Charles カナダ
2位 HAN Tianyu 中国
3位 AN Victor ロシア
24位 坂爪亮介

スピードスケート 男子500m

1位 ミヘル・ムルダー オランダ
2位 ヤン・ スメーケンス オランダ
3位 ロナルド・ムルダー オランダ
5位 加藤条治
6位 長島圭一郎

フリースタイル 男子モーグル

1位 アレックス・ビロドー カナダ
2位 ミカエル・キングスベリー カナダ
3位 SMYSHLYAEV Alexandr ロシア
14位 西伸幸

フリースタイル 女子スロープスタイル

1位 HOWELL Dara カナダ
2位 LOGAN Devin 米国
3位 LAMARRE Kim カナダ

スピードスケート 女子500m

1位 イ・サンファ 韓国
2位 オルガ・ファトクリナ ロシア
3位 マーゴット・ボアー オランダ
5位 小平奈緒

クロスカントリー 男子スプリントフリー・決勝

1位 HATTESTAD Ola Vigen ノルウェー
2位 PETERSON Teodor スウェーデン
3位 JOENSSON Emil スウェーデン

バイアスロン 女子10kmパシュート

1位 DOMRACHEVA Darya ベラルーシ
2位 BERGER Tora ノルウェー
3位 GREGORIN Teja スロベニア
32位 鈴木芙由子

ジャンプ 女子ノーマルヒル個人

1位 カリーナ・フォクト ドイツ
2位 ダニエラ・イラシュコ・シュトルツ オーストリア
3位 コリン・マテル フランス
4位 高梨沙羅

スノーボード 男子ハーフパイプ

1位 ユーリ・ポドラドチコフ スイス
2位 平野歩夢
3位 平岡卓

ノルディック複合 男子ノーマルヒル

1位 エリック・フレンツェル ドイツ
2位 渡部暁斗
3位 マグヌス・クロッグ ノルウェー

スピードスケート 男子1000m

1位 ステファン・グロートゥイス オランダ
2位 デニー・モリソン カナダ
3位 ミヘル・ムルダー オランダ

スノーボード 女子ハーフパイプ・決勝

1位 FARRINGTON Kaitlyn 米国
2位 BRIGHT Torah オーストラリア
3位 CLARK Kelly 米国
5位 岡田良菜

クロスカントリー 女子10kmクラシカル

1位 KOWALCZYK Justyna ポーランド
2位 KALLA Charlotte スウェーデン
3位 JOHAUG Therese ノルウェー
15位 石田正子

ショートトラック 女子500m

1位 LI Jianrou 中国
2位 FONTANA Arianna イタリア
3位 PARK Seung-Hi 韓国
19位 伊藤亜由子

スピードスケート 女子1000m

1位 ZHANG Hong 中国
2位 イレーネ・ウースト オランダ
3位 マーゴット・ボアー オランダ

バイアスロン 男子20km・決勝

1位 FOURCADE Martin フランス
2位 LESSER Erik ドイツ
3位 GARANICHEV Evgeniy ロシア
84位 伊佐英徳

バイアスロン 女子15km・決勝

1位 DOMRACHEVA Darya ベラルーシ
2位 GASPARIN Selina スイス
3位 SKARDINO Nadezhda ベラルーシ
52位 鈴木芙由子

フィギュアスケート 男子FS

1位 羽生結弦
2位 パトリック・チャン カナダ
3位 デニス・テン カザフスタン
5位 町田樹

ショートトラック 女子1500m

1位 ZHOU Yang 中国
2位 SHIM Suk Hee 韓国
3位 FONTANA Arianna イタリア
18位 伊藤亜由子

ショートトラック 男子1000m

1位 ビクトル・アン ロシア
2位 GRIGOREV Vladimir ロシア
3位 KNEGT Sjinkie オランダ
20位 高御堂雄三

スピードスケート 男子1500m

1位 BRODKA Zbigniew ポーランド
2位 VERWEIJ Koen オランダ
3位 デニー・モリソン カナダ
31位 近藤太郎

ジャンプ 男子ラージヒル個人

1位 カミル・ストッフ ポーランド
2位 葛西紀明
3位 ペテル・プレヴツ スロベニア

スノーボード 女子スノーボードクロス

1位 エバ・サムコバー チェコ
2位 ドミニク・マルテ カナダ
3位 TRESPEUCH Chloe フランス

クロスカントリー 男子4×10kmリレー

1位 スウェーデン
2位 ロシア
3位 フランス
16位 日本

スピードスケート 女子1500m

1位 ter MORS Jorien オランダ
2位 イレーネ・ウースト オランダ
3位 ロッテ・ファン・ビーク オランダ
22位 押切美沙紀

ジャンプ 男子ラージヒル団体

1位 ドイツ
2位 オーストリア
3位 日本

ad

関連記事

川上哲治が93歳で死去。落合がまねしていいバッテリーは、 前田智徳、川上哲治さんだけだという。丹波哲郎との関係?

今日本シリーズが行われていますが、楽天の星野監督が宿敵 ”巨人”と言わしめた、歴史をつくったのが、

記事を読む

ブラジルワールドカップ日本代表吉田麻也選手プロフィール。結婚、評価について公開します。吉田選手のブログ面白いです!ブラジルのバドワイザーのCMに出演。

本文サマリー(吉田麻也選手について) ・吉田麻也選手のプロフィール ・吉田麻也選手の結婚 ・吉

記事を読む

内田篤人選手の最新情報。2014年6月写真集発表。吉田選手ブログに内田選手よくでてますが、結婚は彼女の噂は?もてると思いますが。ちなみに内田選手の兄弟は長女、次女がいるそうです。

ワールドカップ日本も予選突破なるか瀬戸際となりました。 今回は内田 篤人選手を紹介します。

記事を読む

2014年ワールドカップでオリンピック男子代表葛西紀明選手が第13戦で優勝。第14戦で3位。世界ランキング上位に。ジャンプ女子高梨沙羅選手は圧倒的な強さ

ソチオリンピックも近づき冬のスポーツが盛んに取りざたせられましたね。 ノルディックスキーのワー

記事を読む

速報小林可夢偉が所属するケータハム2014年マシーン公開。 2014年F1開催地、日程カレンダー及びチームドライバー公開。2015年にはホンダエンジン復活。

2014年エンジン変更に伴うF1マシンが、デザインがフロント周り中心に変更されています。そのデザイン

記事を読む

2013全日本選手権フィギュアスケート女子鈴木明子さんのフリーの完璧な演技で逆転優勝。2位村上佳菜子さん、フリーで調子が悪かったグランプリファイナル優勝者浅田真央さんは3位。滑走順も関係したのか?天野氏も?

全日本選手権フィギュアスケート女子のフリースタイルが昨日行われ見事、鈴木明子さんが逆転優勝となりまし

記事を読む

昨日ボクシング試合。村田諒太さん、井上兄弟、八重樫選手さん全員勝利!村田選手のお嫁さんが栄養管理。

昨夜ボクシングの試合がありました。 亀田兄弟の試合が先日あり、相手選手 の軽量失敗、亀田兄弟の試

記事を読む

上原浩治世界一に。海外の評判は最高潮に。息子がインタービューで会場をわかせる?奥さん山崎美穂離婚の噂。デマです。今年の上原の気合は”ハイタッチ”でしたね!

上原浩治選手。”本とに夢がかないました” 今シーズンボストン・レッドソックス移籍して3年目。

記事を読む

2014年F1ニュース速報、グランプリ全日程公開。エンジン変更でルノー開発遅れる?来年からホンダ参戦。テストで、ケータハム可夢偉あまり走れず。特徴的なノーズの効果は。

F1に関する本文サマリー(要約) ・2014年F1全日程。F1開幕は3月16日(決勝)オーストラリ

記事を読む

南明奈さん東京モーターショーにカート姿で登場。今は愛車がバイク(トライク)玉森裕太さんより熱愛?髪型でヤンキーになった?

第43回となる東京モーターショー2013が開催されています。 今年は近未来実用カーの展示が目立った

記事を読む

ad

ad

2021年秋のドラマおすすめは、日本沈没。本命はじゃないほうの彼女。視聴率。

2021年秋のドラマはいろいろおすすめの作品はあります。 定番では相

ドクターX2021放送再開。初回放送日、キャスト、見どころ。第1話、過去のあらすじ、視聴率。

ドクターx(Docter-x)キャスト、見どころ、あらすじ、過去の視聴

no image
長崎の安い宿、ゲストハウス、民泊。評判、居心地、お勧め、Casablanca、クレド佐世保など

長崎のゲストハウスのゲストハウス、民泊について紹介します。 地区別で

no image
視聴率ランキング2019年春ラジエーションハウス、緊急取調室、集団左遷。意外な人気は俺のスカートどこ行った、きのう何食べた

2019年春視聴率ランキングを公開します ・ラジエーションハウス

no image
加計学園の問題。安部首相、官邸、文部省。真実は愛媛県ではなく、今治市が握っている

加計学園の問題が、いまだに解決していません。 新たな文書が各省庁、県

→もっと見る



PAGE TOP ↑